きょうと府民だより

きょうと府民だよりナビゲーション

目次

2024年2月号

京都府ホームページでは、「きょうと府民だより」を、音声ファイル(mp3形式)で配信しています。

PDFで紙面をご覧いただけます。
印刷をご希望の方はPDFデータより印刷をしていただきますようお願いいたします。

京都府広報課

〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
TEL:075-414-4074
FAX:075-414-4075
E-MAIL: [email protected]

トップページ 府民だよりトップ 2024年2月号

最新号VOL.514

20242月号VOL.514

印刷をご希望の方はPDFデータより印刷をしていただきますようお願いいたします。

「きょうと府民だより」ホームページでは、音声版と同じ内容の音声をお聞きいただけます。

特集1今あらためて知る「和食」の面白さ

2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年がたちました。多彩な恵みをもたらす自然を敬ってきた日本人の精神を体現しながら、「うま味」を要に料理を構成することで、おいしさとヘルシーさを兼ね備える和食は、世界から大きな注目を集めています。食料事情が大きく変わる今、あらためて和食の魅力を知り、私たちの身近な食を見直してみませんか。

特集22月16日は京都地球環境の日 今日から始めるエコな暮らし

気候変動問題の国際的な枠組みである「パリ協定」が定めた、世界の平均気温上昇に関する目標を実現するため、京都府では温室効果ガスの排出量を、「2050年度に実質ゼロ」にすることを目指しています。実現のためには、各家庭での省エネの取り組みが不可欠です。地球温暖化を防ぐため、府民の皆さん一人ひとりのご協力をお願いします。

暮らしガイドKYOTO Information

くろまる休業日については各施設へお問い合わせください。

くろまる特に記載がない場合は無料、当日受付。イベント定員は先着順。

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]

おことわり

掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。

ページの
先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /