このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
文字の大きさ
色合い
緊急情報
現在、情報はありません。
ここから本文です。
石川県林業試験場樹木公園で見られる代表的な草木50種をご紹介します。
主な桜品種等の開花情報:令和6年(PDF:473KB)
|
樹木(花の見頃) |
草花(花の見頃) |
|---|---|
| ウメ(3月頃) | アキノキリンソウ(8〜10月) |
| オオデマリ(5月頃) | イチリンソウ(4月中旬〜5月中旬) |
| オニグルミ(5月) | ウバユリ(7月下旬〜8月中旬) |
| カツラ(花:4月頃、黄葉:9月中旬) | カタクリ(4月上中旬頃) |
| キンシバイ(6〜8月頃) | ギボウシ(6月下旬〜7月) |
| クチナシ(6〜7月頃) | シャガ(4月下旬〜5月下旬) |
| コブシ(4月頃) | ショウジョウバカマ(3月中旬〜4月中旬) |
| サクラ類(園芸品種)(4月上旬〜下旬) | ツリフネソウ(9〜10月) |
| サザンカ(12月〜3月) | ツルボ(8月下旬〜10月) |
| ツツジ類(園芸品種)(4月〜5月頃) | ニリンソウ(4月中旬〜5月中旬) |
| シラカシ(花:4〜5月、ドングリ:10月頃) | ネコノメソウ(4〜5月) |
| スダジイ(花:5〜6月頃) | ハナショウブ(6月中旬〜下旬) |
| タイサンボク(6〜7月頃) | ヒガンバナ(9〜10月) |
| タニウツギ(5月頃) | ヒメツルニチニチソウ(4〜5月頃) |
| ツバキ類(園芸品種)(9〜4月頃) | フユノハナワラビ(胞子葉:10〜11月) |
| トサミズキ(4月上旬〜中旬) | ミズバショウ(4月頃) |
| トチノキ(9月頃) | ミズヒキ(8〜10月) |
| ナツツバキ(6月下旬〜7月中旬) | ミゾソバ(8〜10月) |
| ハクウンボク(5月頃) | ミヤマカタバミ(4月中旬〜5月中旬) |
| ハクモクレン(4月頃) | ヤブカンゾウ(7〜8月頃) |
| ブナ(黄葉:11頃) | |
| マンサク(2月下旬〜4月頃) | |
| メタセコイア(紅葉:11月頃) | |
| モクレン(4月頃) | |
| ヤマボウシ(6〜7月頃) | |
| ヤマモミジ(紅葉:11月下旬) | |
| ユキヤナギ(4月中旬〜下旬) | |
| ユリノキ(5〜6月頃) | |
| ラクウショウ(紅葉:11月頃) | |
| レンギョウ(3月下旬〜4月) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す