(1)子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について | 広島県ホームページ
⇒定期予防接種対象者や接種回数・ワクチンなどの情報を掲載しています
(2)ヒトパピローマウイルス感染症〜子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン〜|厚生労働省ホームページ
⇒ヒトパピローマウイルス感染症の基礎情報やリーフレット等が掲載されています
担 当
相談内容
厚 生 労 働 省
教 育 委 員 会
※(注記)行政に関するご意見・ご質問は受け付けておりません。
「感染症・予防接種相談窓口」
【電話番号】 0120-995-956
【受付日時】 月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時 (ただし、土日祝日、年末年始を除く。)
※(注記)本相談窓口は、厚生労働省が業務委託している外部の民間業者により運営されています。
・HPVワクチンに関する国の施策状況・情報の提供
・ご相談内容を所管する部署のご紹介
広島県感染症・疾病管理センター
【電話番号】 082-513-3079
【受付日時】 月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時 (ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。)
・学校生活に関する事項
広島県教育委員会豊かな心と身体育成課
【電話番号】 082-513-5036
【受付日時】 月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時 (ただし、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く。)
・医療機関の紹介(協力医療機関)
・予防接種・HPVワクチンの基礎知識
・予防接種後の副反応の報告について
・予防接種被害救済制度の申請(場所、書類等)について