本文
令和4年度群馬デジタルイノベーションチャレンジ
更新日:2024年4月24日
令和4年度の取組は終了しております。
今年度の取組は以下よりご確認ください。
最新はこちら 群馬デジタルイノベーションチャレンジ
事業目的
この事業は、以下を目的としたデジタル人材育成事業です。
- DXの発想やデジタルスキルを活用して、地域課題の解決や新たな価値を生む人材(デジタル人材)の育成。
- それぞれの子どもを取り巻く環境に関わらず、デジタルスキルを学ぶ機会の平等を図る。
デジチャレロゴイメージ画像
事業内容
高校等のデジタル関連部活動の支援
令和4年度は、県内5校のデジタル関連部活動をモデルに設定し、産業界のエンジニア等を講師として派遣しました。
高校等のデジタル関連部活動の支援の画像
※(注記)資料提供:株式会社上毛新聞社
資料提供:株式会社上毛新聞社の画像
※(注記)資料提供:株式会社上毛新聞社
地域ICTクラブの開催
令和4年度は、県内2カ所の学童クラブをモデルに設定し、プログラミング等のICT活用スキルを学んだり、デジタルツールに触れる連続講座を開催しました。
地域ICTクラブの実施画像1地域ICTクラブの実施画像2
寄附をいただいた企業の一覧
たくさんのご支援、ありがとうございました!
企業名 | 寄附金額 |
---|---|
株式会社ペリテック 様 | 100,000円 |
株式会社ナゴウェブ 様 | 100,000円 |
株式会社RUNWAYS 様 | 100,000円 |
株式会社きのした 様 | 非公表 |
ピクテ・ジャパン株式会社 様 | 非公表 |
※(注記)順不同です。