文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル拡張事業の着工式典が開催されました。(平成30年3月18日(日))

最終更新日 2018年3月28日 | ページID 038010

印刷

平成30年3月18日(日)に、敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル内の特設会場で、敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル拡張事業の着工式典が開催されました。

式典には、西川知事をはじめ、国土交通省、本県選出国会議員、敦賀市長ら関係者約100名が出席しました。西川知事は「敦賀港のさらなる発展に寄与するターミナルになることを期待している」とあいさつしました。

最後に敦賀市の特定非営利活動法人ジェリービーンズ所属の子供たちと鍬入れが行われ、工事の安全を祈願しました。また、式典に先立ち、ジェリービーンズがチアダンスを披露し、式典を華やかにかざりました。

敦賀港(鞠山北地区)を利用している内航フェリー航路、内航RORO航路では船舶が大型化され輸送能力の向上が図られているとともに、鞠山北地区では新たな貨物である木質チップの輸入が始まっており、背後用地の不足や混雑が日常的に生じています。本事業は、ふ頭再編によりこれらの状況に対応するため、鞠山南地区の岸壁(水深14メートル)の延伸および背後ふ頭用地の拡張を行い、港湾機能を強化するものです。

[画像:知事挨拶]

<着工式典・西川知事挨拶>

[画像:鍬入れ]

<着工式典・鍬入れ>

[画像:ジェリービンズ]

<ジェリービーンズによるチアダンス>

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、t-kouwan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

嶺南振興局敦賀港湾事務所

電話番号:0770-22-0369 | ファックス:0770-22-7067 | メール:t-kouwan@pref.fukui.lg.jp

〒914-0078 敦賀市桜町2-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /