NEWS&TOPICS
- HOME
- NEWS&TOPICS
- ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
2020年01月27日更新研究施設レポート
ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
完成したばかりの、赤ワイン醸造棟・来客ホ-ルにて狩山社長のお話
ワインプロジェクトプログラムの「ワインプロジェクト実習I」が、2020年1月25日に倉敷市のふなおワイナリーで行われました。
ふなおワイナリーは、マスカット・オブ・アレキサンドリアの一大産地である倉敷市船穂地区において、マスカットを使ったワインを主に製造・販売しているワイナリーです。実習では、ワイナリーが持つブドウ畑で、冬季剪定の実習を行いました。
最初に、ふなおワイナリーの狩山社長より、ワイナリーの概要についてい説明を頂きました。
その後は、ブドウ畑に出て、最初はレインカットと呼ばれる雨除けのビニールの交換作業を体験しました。昼食後は、冬季剪定の実習を行いました。スタッフの方々に指導して頂きながら、当年枝についた3番目の冬芽を目安に、慎重に剪定ばさみで剪定していきました。
ふなおワイナリー http://www.funaowinery.com/sisetu.html
ふなおワイナリーは、マスカット・オブ・アレキサンドリアの一大産地である倉敷市船穂地区において、マスカットを使ったワインを主に製造・販売しているワイナリーです。実習では、ワイナリーが持つブドウ畑で、冬季剪定の実習を行いました。
最初に、ふなおワイナリーの狩山社長より、ワイナリーの概要についてい説明を頂きました。
その後は、ブドウ畑に出て、最初はレインカットと呼ばれる雨除けのビニールの交換作業を体験しました。昼食後は、冬季剪定の実習を行いました。スタッフの方々に指導して頂きながら、当年枝についた3番目の冬芽を目安に、慎重に剪定ばさみで剪定していきました。
ふなおワイナリー http://www.funaowinery.com/sisetu.html
ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
スタッフの方が、丁寧に指導してくださりました
ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
剪定する箇所を、慎重に見極めて・・
ワインプロジェクト実習I ふなおワイナリー(倉敷市)
ばしばし切っていきます