[フレーム]
イベント

イベント

OUSフォーラム 第25回 特別記念講演
202511/21(FRI)
講演会

OUSフォーラム 第25回 特別記念講演

時間13:00〜14:00場所岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)

岡山理科大学の研究シーズを地域に紹介する「OUSフォーラム」は、第一回を2001年度に開催し、今年度で第25回を迎えます。
そこで、今年度は25回目の開催を記念し、特別記念講演を企画しています。

OUSフォーラム 第25回 特別記念講演

日 時:令和7年11月21日(金)
時 間:13時00分 〜 14時00分
場 所:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
  • 学 長 挨 拶 13:00〜13:10
  • 記 念 講 演 13:10〜14:00
  • 講 演 者 水戸岡 鋭治 氏(株式会社ドーンデザイン研究所 代表取締役)


タイトル

「デザインは公共のために」

講演要旨

イラスト制作から始まり、電車、バス、船などの公共の乗り物、レストラン、ホテル、公園などの設計デザイン、家具、グラフィック、テキスタイル、ユニフォームなどを画像とともにご紹介。常に、「オンリーワン」であるとともに「笑顔が生まれる最高の舞台」を作りたいという思いをお話しします。

プロフィール

水戸 岡鋭治(みとおか えいじ) デザイナー
1947年岡山県出身。1972年ドーンデザイン研究所を設立。
建築・鉄道車両・グラフィック・プロダクトなどさまざまなジャンルのデザインを行う。なかでもJR九州の駅舎、車両のデザインは、鉄道ファンの枠を越え広く注目を集め、ブルネル賞、毎日デザイン賞、菊池寛賞を受賞。主なデザイン作品に、JR九州の新幹線、クルーズトレイン「ななつ星in 九州」、岡山電気軌道の超低床式路面電車「MOMO」、和歌山電鐵「たま電車ミュージアム号」、博多駅ビル「JR博多シティ」、大阪駅「大阪ステーションシティ」、東急「ザ・ロイヤルエクスプレス」、東京都豊島区「IKEBUS」などがある。
都電リニューアルプロジェクト、JR北海道の観光列車が現在進行中。
吉備津神社再建600年祭(2025)をアシスト。
DON DESIGN ASSOCIATES 20250904


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /