日本語 / English
TOP > 研究・検査・病原体管理 > こちら研究部

細菌第一部-第四室

細菌第一部-第四室

令和6年4月9日

細菌第一部 第四室

第四室ではボレリア感染症 (ライム病・回帰熱・ボレリアミヤモトイ病)、レプトスピラ症、ペストに関する研究・調査業務・検査業務を行っています。

メンバー

  • 室 長 川端寛樹
  • 主任研究官 小泉信夫
  • 主任研究官 石原朋子(研究企画調整センター所属、細菌第一部併任)
  • 研究員 高部響介(感染症危機管理研究センター所属、細菌第一部併任)
  • 研究員 大久保梢(感染症危機管理研究センター所属、細菌第一部併任)

研究テーマ

  • ボレリアの病原性に関する研究
  • マダニ媒介性感染症の疫学調査研究
  • ペストの迅速診断法、ワクチン開発に関する研究
  • レプトスピラの病原性に関する研究
  • レプトスピラ症の疫学調査研究

ライム病の検査依頼について

レプトスピラ症の検査依頼について

LINK

Department of Bacteriology I, NIID
Copyright 1998, Research Associate, NIID, Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /