[フレーム]

Latest News新着情報

お知らせ

「テラヘルツ波による超大容量無線LAN」の実現に必要な要素技術・統合技術を開発

「テラヘルツ波による超大容量無線LAN」の実現に必要な要素技術・統合技術を開発
2025年11月21日
〜Beyond5G時代の新たな無線システムの構築〜

150 GHz帯、および300 GHz帯を用いた超大容量無線LANの研究開発を関係機関の共同で行い、「300 GHz帯で2次元フェーズドアレーにより30度のビーム制御が可能なトランシーバの実現」などの成果を得ることができました。本研究成果について2025年11月26〜28日にパシフィコ横浜で開催されるMWE2025で展示するとともに、11月27日のワークショップ「テラヘルツ波による超大容量無線LANの実現に向けた最新技術動向」で説明します。

続きを読む
プレスリリース

短波通信が途絶する「ブラックアウト」の発生しやすさを表す新指標を定義

短波通信が途絶する「ブラックアウト」の発生しやすさを表す新指標を定義
2025年11月14日
〜信頼性の高い宇宙天気予報の実現に貢献し、短波通信の安定運用に期待〜

防衛大学校、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、名古屋大学の研究グループは、日本国内4か所のイオノゾンデの40年以上にわたる観測データを解析し、ブラックアウトの発生しやすさには太陽フレアの規模だけでなく、フレア発生前の電離圏の状態が強く依存していることを突き止めました。本共同研究グループは、この「電離圏の状態」を定量的に示す新しい指標 fBを定義し、この指標を用いることでブラックアウト発生の予測精度が劇的に向上することを確認しました。本成果は、より信頼性の高い宇宙天気予報の実現に貢献し、航空無線や防災無線など、社会基盤を支える短波通信の安定運用につながることが期待されます。

続きを読む
プレスリリース

世界初、コンサートホール規模の大空間中の浮遊ウイルスを安全かつ高速に不活性化する深紫外LED大空間殺菌システムの開発に成功

世界初、コンサートホール規模の大空間中の浮遊ウイルスを安全かつ高速に不活性化する深紫外LED大空間殺菌システムの開発に成功
2025年11月13日
〜深紫外光を"上層空間のみ"に選択的に照射することで、安全な大空間殺菌を実現〜

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー)、理事長: 徳田 英幸)未来ICT研究所の井上 振一郎 室長らの研究グループは、コンサートホール規模の大空間中の浮遊ウイルスを安全・高速に不活性化する深紫外LED大空間殺菌システムの開発に世界で初めて成功しました。

続きを読む
お知らせ

太陽面で大規模な爆発が発生、地球方向への高速コロナガスの噴出を確認

太陽面で大規模な爆発が発生、地球方向への高速コロナガスの噴出を確認
2025年11月12日

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、日本時間11月11日(火)19時4分に、太陽面北西付近に位置する黒点群14274において、大型の太陽面爆発現象(太陽フレア)の発生を確認しました。この現象に伴い、地球方向への大規模なコロナガスの噴出および高エネルギーのプロトン粒子の増加が確認されました。今後1〜2日以内に、コロナガスが地球に到来・通過することが予測されています。この影響で、地球近傍の宇宙環境や電離圏、地磁気が乱れる可能性があり、GPSを用いた高精度測位の誤差の増大、短波通信障害への影響、人工衛星の運用への影響などが生じる可能性があります。続報にご注意ください。

続きを読む
イベント

「九州ICTイノベーションセミナー2025」開催のご案内

「九州ICTイノベーションセミナー2025」開催のご案内
2025年11月11日
Beyond5Gユニット・荘司室長が講演。NICT技術のデモ展示も実施

国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)は、総務省九州総合通信局、一般社団法人九州テレコム振興センター(KIAI)と共催により令和7年11月26日(水)に、「 九州ICTイノベーションセミナー2025」を下記のとおり開催します。
本セミナーでは、 NICTからBeyond5Gユニット・ソーシャルICTシステム研究室の荘司室長の講演、会場ではデモ展示等も実施されます。本セミナーは地域のICT研究開発を支援する目的で開催するものであり、ICT関連の最新技術動向や研究開発事例等を紹介します。

続きを読む
お知らせ

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム【事業戦略支援型】の予備調査(第4回)の実施

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム【事業戦略支援型】の予備調査(第4回)の実施
2025年10月31日

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))では、「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」に係る社会実装・海外展開志向型戦略的プログラム【事業戦略支援型】において支援対象とする研究開発プロジェクトの検討の参考とするため、2025年12月1日(月)まで、以下のとおり予備調査を実施します。

続きを読む

News Listニュース一覧

  • 新着情報
  • プレスリリース
  • お知らせ
  • イベント
  • 受賞

Pick UPサービス・アプリ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /