日弁連リーガル・アクセス・センターにおける弁護士紹介制度および弁護士費用保険ADRに関する個人情報

1 弁護士費用保険(権利保護保険)制度に関する個人情報


日本弁護士連合会(以下「日弁連」といいます。)では、法律相談費用や弁護士費用等が保険金として支払われる弁護士費用保険(権利保護保険)制度に関する運用・管理、苦情・紛争の解決および事例分析・研究のため、各案件に係る協定保険会社等((注記)1)、弁護士会および担当弁護士((注記)2)との間で、以下の内容にて共同利用することがあります((注記)3)。


(1) 共同利用する個人データの項目
保険契約者および被保険者(以下「保険契約者等」といいます。)に関する以下の項目
1 氏名
2 住所
3 電話番号
4 保険事故に関する内容(事故発生日・発生場所・種類・状況、争点など)
5 担当弁護士に対する相談および委任の内容・進捗状況、結果
6 日弁連、協定保険会社等、各弁護士会または受任弁護士に対する苦情または紛争の内容
7 その他弁護士費用保険制度の運用・管理、苦情・紛争の解決のおよび事例分析・研究のために必要な事項


(2) 管理責任者
本共同利用の管理責任者は、日弁連です。住所および代表者氏名はアイコンこちらをご覧ください。

(注記)1 協定保険会社等については、アイコンこちらをご覧ください。


(注記)2 担当弁護士とは、弁護士費用保険の保険契約者等から依頼を受け、その法律相談または事件受任を行う弁護士をいいます。


(注記)3 各共同利用者において共同利用する対象個人データの範囲は、以下のとおりです。


協定保険会社等

日弁連に対し、弁護士紹介依頼または弁護士選任報告を行った案件にかかる保険契約者等

日弁連

日弁連に対し、弁護士紹介依頼または弁護士選任報告を行った案件にかかる保険契約者等

各弁護士会

日弁連を通じて、協定保険会社等からの弁護士紹介依頼または弁護士選任報告を受けた案件にかかる保険契約者等

担当弁護士

日弁連を通じて、協定保険会社等からの弁護士紹介依頼または弁護士選任報告を受けた案件にかかる保険契約者等

2 遺言・相続に関する弁護士紹介制度に関する個人情報
日弁連では、遺言・相続に関する弁護士紹介制度の運用・管理、苦情・紛争の解決および事例分析・研究のため、各案件に係る協定金融機関等((注記)1)、弁護士会および担当弁護士((注記)2)との間で、以下の内容にて共同利用することがあります((注記)3)。


(1) 共同利用する個人データの項目
協定金融機関等の顧客等に関する以下の項目
1 氏名
2 住所
3 電話番号
4 事案に関する内容
5 担当弁護士に対する相談および委任の内容・進捗状況、結果
6 日弁連、協定金融機関等、各弁護士会または担当弁護士に対する苦情または紛争の内容
7 その他遺言・相続弁護士紹介制度の運用・管理、苦情・紛争の解決のおよび事例分析・研究のために必要な事項


(2) 管理責任者
本共同利用の管理責任者は、日弁連です。住所および代表者氏名はアイコンこちらをご覧ください。


(注記)1 協定金融機関等とは、三井住友信託銀行および農林中央金庫をいいます。


(注記)2 担当弁護士とは、協定金融機関等の顧客等からの紹介依頼を受け、本制度を介して紹介された弁護士をいいます。


(注記)3 各共同利用者において共同利用する対象個人データの範囲は、以下のとおりです。


協定金融機関等

日弁連に対し、弁護士紹介依頼を行った案件にかかる顧客等

日弁連

日弁連に対し、弁護士紹介依頼を行った案件にかかる顧客等

各弁護士会

日弁連を通じて、協定金融機関等からの弁護士紹介依頼を受けた案件にかかる顧客等

担当弁護士

日弁連を通じて、協定金融機関等からの弁護士紹介依頼を受けた案件にかかる顧客等

3 弁護士費用保険ADRに関する個人情報
日弁連では、保険金給付義務の有無に関する紛争および弁護士費用保険の対象となる弁護士費用等の適否または妥当性に関する紛争等の解決のならびに事例分析・研究のため、各案件に係る協定保険会社等((注記)1)および受任弁護士((注記)2)との間で、以下の内容にて共同利用することがあります((注記)3)。


(1) 共同利用する個人データの項目
保険契約者および被保険者(以下「保険契約者等」といいます。)に関する以下の項目
1 氏名
2 住所
3 電話番号
4 保険事故に関する内容(事故発生日・発生場所・種類・状況、争点など)
5 受任弁護士に対する相談および委任の内容・進捗状況、結果
6 日弁連、協定保険会社等、各弁護士会または受任弁護士に対する苦情または紛争の内容
7 その他弁護士費用保険ADR制度の運用・管理、紛争の解決および事例分析・研究のために必要な事項

(2) 管理責任者
本共同利用の管理責任者は、日弁連です。住所および代表者氏名はアイコンこちらをご覧ください。


(注記)1 協定保険会社等については、アイコンこちらをご覧ください。


(注記)2 受任弁護士とは、弁護士費用保険の保険契約者等から依頼を受け、その弁護士費用等が保険金から支払われる弁護士をいいます。


(注記)3 各共同利用者において共同利用する対象個人データの範囲は、以下のとおりです。


協定保険会社等

弁護士費用保険ADRに対し、申立手続が行われた案件にかかる保険契約者等

日弁連

弁護士費用保険ADRに対し、申立手続が行われた案件にかかる保険契約者等

受任弁護士

弁護士費用保険ADRに対し、申立手続が行われた案件にかかる保険契約者等

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /