日本神経学会主催 市民公開講座

物忘れと認知症

概要

会期
2006年8月12日(土曜日)14時〜16時30分(開場13時30分)
会場
栃木県総合文化センター(メインホール)
〒320-8530 栃木県宇都宮市本町1-8
TEL:028-643-1000 FAX:028-643-1012
対象
一般の方、医療従事者、学生、これからの医療職を目指す方、その他どなたでも入場になれます。
参加費
無料

講演内容

1. 特別講演「脳を鍛え、ボケを防ぐ」

川島 隆太(東北大学医学部教授)

2. パネルディスカッション「物忘れ・認知症にどう取り組むか」
座長
中野 今治(自治医科大学神経内科教授)
パネリスト
川島 隆太(東北大学医学部教授)
橋本 律夫(国際医療福祉大学神経内科教授)
藤本 健一(自治医科大学神経内科助教授)
菱田 良平(自治医科大学神経内科医師)
小島 好子(自治医科大学医療福祉相談室医療ソーシャル・ワーカー)

パネリストは各施設で「物忘れ外来」の担当者です。

市民公開講座の一覧へ戻る

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /