[フレーム]

本文へ移動

ロコモフレイルセンター

文字サイズ

診療のご案内

ホーム > 病院 > ロコモフレイルセンター > 診療のご案内

診療のご案内

ロコモフレイル外来とは

ロコモ・フレイル・サルコペニアという3つの観点から、要介護にならないようにするにはどうしたらよいのかを考えていく外来です。まずはご自身の身体のの状態を知ることが大切です。
各専門家からの提案により、必要な方には適切な治療や運動指導、栄養相談などの支援をさせていただきます。


基本的には、どなたでも受診していただくことができますが、特に「転びやすくなった」、「疲れやすくなった」、「歩くのが遅くなった」、「理由もなく痩せた」、「引きこもりがち」、「5分前の事が思い出せない」などの症状を感じていらっしゃる方には、受診をお勧めします。

[画像:ロコモフレイルの症状]

ロコモフレイル外来では以下の検査を2日に分けて実施(注記)致します。

(注記)遠方からのご予約の際はご相談ください

  • 心理検査(記憶力検査)、対面での聞き取り調査
  • 運動機能検査(歩行速度、握力、脚力、バランス機能などの計測)
  • 体液量測定(体内の水分、脂肪、筋肉量の測定)、重心動揺検査(平衡機能検査)
  • 各種アンケート調査
  • 骨密度検査、レントゲン検査、採血、採尿、脳のMRI(一部の方を除く)

(注記)基本検査費用は3割負担の方で15,000円(〜20,000円)程度となります。
(注記)2日目検査のご予約は、検査初日に1日目検査から1週間以内を目安にご予約頂けます。

ロコモレイル外来受診について

完全予約制ですので、下記の予約センターで予約してください。不明な点はお尋ねください。

外来診療予約センター

TEL 0562-46-2547
受付時間:月から金まで 午後1時から午後4時まで

総合受付(ロビー階)にて受付を済ませ、外来棟4階受付までお越しください。

  • 持ち物:動きやすい服装・靴、お薬手帳

外来担当医表

午前 しろまる しろまる しろまる しろまる しろまる
午後

担当医

荒井、松井、佐竹、渡邉、竹村、前田、宮原

お問い合わせ先

TEL:0562-46-2311(代表)ロコモフレイル外来(内線:3150)

関連サイトのご案内

一般高齢者のための『在宅活動ガイド HEPOP 2020』

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /