コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > アピアランス支援センター > ご利用方法・開室時間

ご利用方法・開室時間

更新日 : 2023年10月17日

利用の方法は、グループプログラムへの参加、予約なしでのご利用、個別相談の3つです。

[画像:アピアランスセンター外観]

アピアランス(外見)ケアプログラム


これから治療が始まる方は、慌ててあれこれ用意してしまう前に、このプログラムにご参加ください。
なぜ脱毛が起きるのか?ウイッグはどうやって選ぶ?スキンケアはどうすれば?爪への影響は?など、患者さんが疑問や不安に思うことを、看護師や心理療法士が丁寧に説明していきます(約30分)。その後、センターのウイッグを自由に試着する時間もあります。

しかく開催日時・場所
毎週、火曜と木曜 13時開始
病院1階 アピアランス支援センター にて

しかく参加方法
予約は不要です。5分前までにアピアランス支援センターまでお越しください。

予約なしでのご利用時間

ウイッグや手作り帽子、皮膚や爪をケアする化粧品やマニキュアなど、外見変化に対応する様々な物品が揃っており、見たり試したりすることができます。
センター内にはスタッフがいますので、わからないことがあれば質問もできます。
「プログラムに参加したけれど、もう一度製品を見てみたい」「プログラムに参加したいが、都合が合わない」などという方にもお勧めです。

しかく開室時間
月曜・水曜は、12時〜14時
火曜・木曜は、12時〜13時

しかく利用の方法
予約は不要です。直接アピアランス支援センターまでお越しください。

注)患者様・ご家族のための時間です。
他医療機関や行政、業者の方で訪室をご希望の場合は、事前にご連絡ください。

個別相談(予約制・当日も可)

グループプログラムや自由相談時間のように、他の患者さんと一緒に相談するのが気になる方は、「個別相談」をご利用ください。プログラムは日時が合わずなかなか参加できない、という方にも、個別相談をおすすめします。一般的なアピアランスケアの相談の他、結婚式や卒業式・入学式の出席、成人式、就職活動などライフイベントに合わせた外見の相談も承ります。

しかく利用の方法
事前に予約が必要です。
電話番号:03-3547-5201 内線:2522
までお電話いただくか、
または外来や病棟のスタッフにお申し出ください。

アピアランス支援センター
アピアランス(外見)ケアとは?
アピアランス支援センター 場所・スタッフ紹介
ご利用方法・開室時間
患者さんへのお役立ち情報
患者さんへのお役立ち情報・動画集
気軽に参加できる患者さん向け講座
ご家族や親しい方へ
男性患者のみなさんへ
医療者の方へ
研究について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /