トップページ > 各部紹介 > がん医療支援部 > プロジェクト
プロジェクト
事務局機能
全国のがん医療をつなぎ、支えるネットワークの一翼を担い、がん診療連携の機能強化や施設間の連携体制づくりを進めています。
事務局として、全国の拠点病院等が参加し、がん医療の質向上をめざす会議を運営しています
▶都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会(国協議会)
https://ganjoho.jp/med_pro/liaison_council/index.html がん情報サービス医療関係者向けサイトへリンク
ー緩和ケア部会 https://ganjoho.jp/med_pro/liaison_council/p_care/index.html がん情報サービス医療関係者向けサイトへリンク
▶全国がんセンター協議会 https://www.zengankyo.jp/(外部サイトにリンクします)
がん医療の全国ネットワークの画像全国がんセンター協議会の全国のネットワークの画像
がん医療従事者への支援
病理診断支援
希少がん支援
研修による医療従事者の支援
- 地域緩和ケア等ネットワーク構築事業
- 多地点合同メディカル・カンファレンス
全国のがん診療の質向上をめざし、多職種向けのカンファレンスを運営しています。
加盟施設が企画した多彩なプログラムを、 医療従事者ならどなたでも、ライブ・オンデマンドで視聴可能です。
▶多地点合同カンファレンス https://ganjoho.jp/med_pro/vod/conference.html がん情報サービス医療関係者向けサイトへリンク - 骨転移研修
「骨転移診療の質の向上をチームで考えよう!」がん診療連携拠点病院医療者対象チーム研修骨転移の診断と治療の向上を目標として、骨転移診療を行う際の 基本的 知識 を身に付け、多職種 で自施設・自都道府県で実施できるよう検討する研修です。3年間限定のオンライン研修です。
https://ganjoho.jp/med_pro/training/medical_team/bone/2025.html がん情報サービス医療関係者向けサイトへリンク - (仮)がんと経済毒性を多職種で支える―実践につなげる研修
がん治療の長期化や医療費の高額化に伴い、患者さんやご家族の経済的負担が増加しています。
経済的負担を早期に把握し、適切な支援につなぐための視点と院内での体制づくりを学びます。