国立がん研究センター
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。

トップページ > 国立がん研究センターについて > 国立がん研究センターの理念・使命

国立がん研究センターの理念・使命

2025年5月12日改訂

理念

社会と協働し、全ての国民に最適ながん医療・がん予防を届ける
NCC is committed to delivering the best possible treatment and prevention to all people through collaboration with society

使命

  1. がんの本態解明と個別化医療
    Elucidate the fundamental nature of cancer and advance personalized medicine
  2. がん予防の更なる最適化と普及
    Further optimize and promote cancer prevention
  3. 高度先駆的医療の開発と導入
    Develop and implement innovative medicine
  4. 標準治療の確立と普及
    Establish and disseminate the standard of care
  5. サバイバーシップ研究と支援の充実
    Enhance research and support for cancer survivorship
  6. 情報の収集と提供
    Collect and disseminate information on cancer
  7. 人材の育成
    Foster the development of human resources
  8. 政策の提言
    Advocate cancer-related policies
  9. 国際連携

    Deepen global collaboration

スローガン

最適ながん医療・がん予防を全ての国民に!
Bring the Best Treatment/Prevention to All People

がんの克服を、全ての国民とともに
Conquer Cancer with All People

シンボルマーク

[画像:国立がん研究センターのシンボルマーク]

癌文字画像の文字からヤマイダレ画像(ヤマイダレ)を取り除き癌のヤマイダレをとったもの画像とし、これを図案化したものです(1970年制定)。

国立がん研究センターのシンボルマークの3つの輪は、(1)診療(2)研究(3)教育をあらわしています。外側の大きな輪は患者・社会との協働を意味します(2014年)。

国立がん研究センターについて
理事長ごあいさつ
国立がん研究センターの理念・使命
国立がん研究センター行動規範
中期目標・中期計画・年度計画
役員等名簿
組織図
覚書締結先
組織紹介
情報公開
法人に関する情報
公式パンフレット
通報相談窓口・外部窓口
記念誌
がん研究センター基金
ページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /