組織・名称等の案内
組織・名称等の案内
平成13年1月6日の新府省体制の発足に伴い、大蔵省は財務省と改称され、宮澤財務大臣、村上・若林両副大臣、砂田・大野両大臣政務官が新たに着任されました。
財務省の仕事、組織は、それぞれ図1、図2のとおりです。このうち、組織の面では、財務省の発足を期して、以下のとおり課の統廃合を行い、その結果、昨年7月の金融企画局廃止の際に先行して削減した3課と併せ、11課の削減を行いました。
主計局
給与課
共済課
→
給与共済課
関税局
企画課
国際機関課
国際調査課
→
関税課
調査課
理財局
資金第一課
資金第二課
地方資金課
→
財政投融資総括課
資金管理課
管理課
→
管理課
国有財産総括課
国有財産第一課
国有財産第二課
国有財産審査課
国有財産鑑定課
→
国有財産企画課
国有財産調整課
国有財産業務課
国有財産審理課
国税庁
総務課
広報課
→
総務課
資料調査課
消費税課
所得税課
資産税課
法人税課
→
課税総括課
個人課税課
資産課税課
法人課税課
(注
)各課の所掌事務については、各局(又は国税庁)の総務課にお問い合わせください。