このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。

このページの本文へ移動

財務省広報誌「ファイナンス」令和7年11月号、グラビア・目次

写真:新旧大臣事務引継式(10月22日)
写真:スコット・ベッセント米国財務長官と会談する片山財務大臣(10月27日)


今月の顔・巻頭言

01 「動物園とは何か」価値転換を図る千葉市動物公園の取組み
千葉市動物公園 園長 鏑木 一誠


特 集

02 令和6年度の事例集から紹介 全国財務局の地域連携の取組


SPOT

10 昭和100年―百年前の新聞や日記から―その1 元国際交流基金 吾郷 俊樹
23 津田夏樹課長に聞く、日本の国庫制度(後編) 津田 夏樹/東京大学 服部 孝洋


連 載

32 コラム 経済トレンド137
推し活〜若年層を中心に急成長する消費形態〜 川野 祥太/瀧岡 信太朗
34 路線価でひもとく街の歴史
第69回 宮城県石巻市 川街の歴史と復興の物語 鈴木 文彦
38 海外ウォッチャー
「Self-Reliant India」に見るインドの成長戦略・経済思想・地経学 冨田 駿
45 令和7年度職員トップセミナー
社会を変革する生成AIの衝撃 アクセンチュア株式会社 執行役員 保科 学世
53 PRI Open Campus 〜財務総研の研究・交流活動紹介〜 49
・人事データから解明する子育てペナルティ:昇進システムと男女間賃金格差
松隈 拓人/森 友理
62 各地の話題
歴史が息づき、祭りが躍動するまち―あおもり 佐藤 和弘
海と祈りと、恵みのまち―松島・塩釜 安田 耕人
湯の里、果実の郷、そばの風土。山形が贈る至福の時間 佐藤 真貴子
70 編集後記

今月の表紙:岩清水八幡宮参道ケーブルと紅葉


  • 本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれ著者の個人的見解であることをお断りしておきます。
  • 記事はホームページでもご覧いただけます。 https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /