このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。

このページの本文へ移動

外貨準備等の状況

統計の概要

統計の目的

外国為替相場の安定のために行う為替介入等の原資として外国為替資金特別会計及び日本銀行が保有する外貨準備資産の状況を明らかにするものです。

調査の時期

毎月末の残高(ドル建て)を翌月上旬に対外公表しています。

調査の方法

外貨準備の公表にかかるガイドライン(International Reserves and Foreign Currency Liquidity: Guidelines for a Data Template (IMF作成))に沿って計上しています。


集計結果

利用上の注意

平成12年4月末の計数から現行の公表基準に基づき公表を行っているため、平成12年3月末以前のデータと平成12年4月末以降のデータに連続性はありません。

統計表一覧


公表予定

日時 内容
令和7年11 月1日〜10日 令和7年10月末
令和7年12 月1日〜5日 令和7年11月末
令和8年1月1日〜9日 令和7年12月末

(注)本表は予定をお知らせするものであり、変更がありえます。


問い合わせ先

国際局為替市場課資金管理室特別会計第3係
電話 03-3581-4111 内線5924


関連リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /