| 令和6年3月8日 |
「建値通貨別対外証券投資」の公表対象通貨の追加について |
| 令和2年10月8日 |
「統計改革の基本方針」を踏まえた国際収支統計の作成・公表内容の一部見直しについて |
| 平成30年10月9日 |
クルーズ船旅行者(訪日外国人)による消費額の旅行収支への計上について |
| 平成30年7月9日 |
「直接投資残高地域別(対内)(最終投資家ベース)」の公表を開始します |
| 平成30年5月25日 |
国際収支統計:「証券投資残高通貨別・証券種類別」の公表対象を拡大します |
| 平成29年5月26日 |
直接投資・証券投資残高地域別統計(資産)の公表国を拡大します |
| 平成27年3月9日 |
国際収支関連統計における年次改訂の実施等を行います |
| 平成26年2月28日 |
国際収支状況の新しい公表様式等をお知らせします 【別添1】新公表様式PDF 【別添2】組替計数(総括・暦年)PDF |
| 平成25年10月8日 |
国際収支関連統計の見直しについて |
| 平成23年10月11日 |
「旅行収支(受取)」の基礎データ変更についてPDF |
| 平成23年8月8日 |
国際収支統計における保険金の計上方法の一部見直しについてPDF |
| 平成22年8月9日 |
地域別国際収支の公表項目拡充についてPDF |
| 平成22年7月8日 |
地域別データ「欧州」の公表開始についてPDF |
| 平成22年6月8日 |
所得収支の公表拡充についてPDF |
| 平成22年3月8日 |
その他サービスの公表拡充ならびに非貨幣用金の計上方法変更についてPDF |
| 平成22年1月12日 |
国際収支統計へのIMF特別引出権計上についてPDF |
| 平成21年7月8日 |
旅行サービスの計上に使用する基礎データの更新についてPDF |
| 平成19年11月12日 |
国際収支統計における投資家部門別対外証券投資の区分の変更についてPDF |
| 平成19年7月11日 |
国際収支統計におけるベトナムに関する計数の公表についてPDF |
| 平成19年5月25日 |
直接投資残高の市場価格推計値の公表についてPDF |
| 平成19年5月25日 |
直接投資残高の計上方法の一部変更についてPDF |
| 平成18年7月4日 |
旅行サービスの計上方法の変更についてPDF |
| 平成18年4月12日 |
対外・対内直接投資の公表計数の拡充についてPDF |
| 平成18年3月13日 |
労働者送金のデータ・ソース拡充に関するお知らせPDF |
| 平成18年2月20日 |
再投資収益の計上方法の変更に関するお知らせPDF |
| 平成17年7月11日 |
対外・対内 直接投資 (地域別かつ業種別、四半期計)の新しい公表様式についてPDF |
| 平成17年6月30日 |
海上貨物運賃と貨物保険料の計上方法見直しPDF 【別添】参考値(遡及データ)及び季節調整替えPDF |
| 平成17年4月11日 |
証券投資のヒストリカルデータ(グロスベース)PDF |
| 平成17年2月14日 |
新しい公表様式のお知らせPDF 【別添】新公表様式PDF |
| 平成16年9月29日 |
国際収支関連統計の見直しについて |
| 平成16年4月12日 |
旅行収支の業務・業務外データの公表再開 |
| 平成15年9月10日 |
国際収支状況の公表予定日のお知らせ |
| 平成15年8月8日 |
対外債務(及び対外資産負債 )の四半期推計 |
| 平成15年7月10日 |
旅行収支の算出方法見直しについて |
| 平成15年6月11日 |
在外・在日公館の現地職員給与等の計上方法 |
| 平成14年2月14日 |
デリバティブ取引の計上方法の変更について |
| 平成13年3月14日 |
銀行部門本支店勘定データの公表など |