このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。

このページの本文へ移動

安全・安心な社会の実現

近年、経済・社会のグローバル化・ボーダレス化の進展を背景として、国際的な物流や人的交流が拡大する中で、国民生活の安全・安心を脅かす麻薬・覚せい剤等の不正薬物、銃器等や健全な経済の発展を損なう知的財産侵害物品、偽造クレジットカード等の密輸の危険性が高まっています。関税局・税関では、国民生活の安全・安心を守り、我が国の経済・社会秩序を維持するため、このような社会悪物品等の国内への流入を水際で阻止することを最重要課題の一つとして位置付け、積極的な取締りを実施しています。


麻薬、覚せい剤、けん銃等の取締り

知的財産侵害物品(コピー商品等)の取締り

テロ・大量破壊兵器対策

金密輸対策

AEO(認定事業者)制度

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /