- 車イスを借りられるところはありますか?
はい、宮島島内で貸し出ししています。
・貸出場所: 宮島観光案内所(クリックすると地図がご覧いただけます) ・貸出方法: 観光案内所スタッフにお申し出ください ・貸出料金: 無料 ・貸出時間: 午前9:00〜午後5:30 ・在庫台数: 15台程度 ・備 考: 車イスの事前予約はお受けしておりません。当日貸出のみです。
島内でご宿泊に限り、1泊2日/2泊3日で借りていただくことも可能です。車椅子 車椅子
- 車イスで観光はできる?
- 一部でバリアフリーとなっています。
嚴島神社はバリアフリーです。
車イスで行ける場所・行けない場所・バリアフリートイレなどは以下リンク先のマップでご確認ください。
»宮島安心ガイドマップ
- 宮島をガイドしてもらうことはできる?
-
宮島では、ガイドをお好きな日時でご利用いただけます(事前申込が必要)。
申込方法は、以下リンク先をご覧ください。
»宮島公認ガイドの利用方法を解説!修学旅行・会社旅行ほか何でも対応(宮島観光協会公式ブログ)
- 宮島に犬を連れていける?
- はい、連れていけます。
JR西日本宮島フェリー・宮島松大汽船ともに、犬は客室には入れないので、デッキ等にお願いします。
- 宮島のライトアップの時間はいつからいつまで?
-
宮島でのライトアップは、毎日行われます。
※(注記)年1〜2回、神事やイベントで中止の場合もあります。
詳しくは、以下のとおりです。
- ライトアップ場所:大鳥居、嚴島神社社殿、五重塔、多宝塔
- ライトアップ時間:日没後30分〜午後11時まで
»宮島ライトアップ
- 宮島の観光はどれくらいの時間がかかる?
-
2〜3時間で観光するお客様がもっとも多いです。
目安として、3時間のモデルコースは次のとおりです。
3時間観光コース地図
- 宮島桟橋
- 10分
- 御笠浜
- 2分
- 嚴島神社
- 徒歩すぐ
- 大願寺
- 徒歩すぐ
- 宝物館
- 4分
- 大聖院
- 8分
- 五重塔
- 徒歩すぐ
- 千畳閣
»宮島の観光・登山モデルコース
- 授乳室はどこにある?
- 授乳室があるのは、宮島島内では4箇所です。
宮島フェリーターミナル・TOTO宮島おもてなしトイレ・宮島水族館・嚴島神社になります。
なお、島内の授乳室はかなり混みあいますので、あらかじめ授乳をすませておいてください。
- 桜や紅葉の見ごろは?
- 例年、桜の見ごろは4月はじめです。紅葉の見ごろは11月20日ごろです。
見ごろの詳細は、広島大学デジタル博物館をご覧いただくのが便利です。
»宮島のサクラ開花情報
»宮島のモミジの紅葉情報