プログラム
- 市民講演会&サイエンスエンターテイメント
- 招待講演、受賞講演、シンポジウム、学会集会
- 一般・高校生ポスター発表
- 1分間ライトニングトーク
- シンポジウム出張ポスター発表
- ランチョンセミナー [10月25日(火) 12:30-13:20 第2会場]
- 企業展示
- 研究部会
- 学会委員会など
- M&E編集幹事会 [10月22日(土) 9:15-11:00 第1会議室]
- M&E編集委員会 [10月22日(土) 11:00-13:00 第1会議室]
- 評議委員会 [10月22日(土) 17:30-20:00 第1会議室]
演題要旨
- オンライン要旨検索(別サイトへリンク)
- 全日程、要旨集(PDF) [10月19日 更新版]
スケジュール
招待講演、受賞講演、シンポジウム、学会集会 -Oral Session-
(各講演・時間等は予定の為、変更になる事が御座います。) 時間
第1会場(大ホール)
第2会場(展示室)
※(注記) 第1会議室にてM&E編集幹事会 (9:15-11:00)、M&E編集委員会 (11:00-13:00)、評議委員会 (17:30-20:00)を開催 時間
第1会場(大ホール)
第2会場(展示室)
09:20-09:25
開会式
-
開会式
-
09:25-10:25
招待講演1
Flavin-based electron bifurcation, a novel mechanism of energy coupling in anaerobic microorganisms
-
招待講演1
Flavin-based electron bifurcation, a novel mechanism of energy coupling in anaerobic microorganisms
-
12:10-13:00
(昼休憩) -
教育研究部会
「昨年度の活動報告および今年度の活動計画について」
(昼休憩) -
教育研究部会
「昨年度の活動報告および今年度の活動計画について」
17:10-18:25
総会
-
総会
-
時間
第1会場(大ホール)
第2会場(展示室)
09:15-11:25
S1: 地球化学会プレゼンツシンポジウム
「" 微生物はそえるだけ "(桜木花道)」
S2: シンポジウム
Microbial evolution to a changing environment
S1: 地球化学会プレゼンツシンポジウム
「" 微生物はそえるだけ "(桜木花道)」
S2: シンポジウム
Microbial evolution to a changing environment
時間
第1会場(大ホール)
第2会場(展示室)
10:10-12:20
S5: 日本細菌学会共催シンポジウム
「寄生と病原性から紐解く微生物進化のパラダイム」
Parasitism and pathogenesis: paradigms in microbe evolution
S6: 日本原生生物学会共催シンポジウム
「原生生物の環境センシングと運動」
Protist Motility : sensing and responding to environmental signals
S5: 日本細菌学会共催シンポジウム
「寄生と病原性から紐解く微生物進化のパラダイム」
Parasitism and pathogenesis: paradigms in microbe evolution
S6: 日本原生生物学会共催シンポジウム
「原生生物の環境センシングと運動」
Protist Motility : sensing and responding to environmental signals
14:30-15:00
閉会式
-
閉会式
-