結果の概要

HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

3 1事業所当たりの常勤換算従事者数は4.4人

従事者数は12,357人、そのうち常勤は6,336人、非常勤は6,021人である。
常勤換算従事者数(非常勤職員の常勤換算数と常勤職員の合計をいう。以下同じ。)でみると、9,046.8人となっている。
常勤換算従事者数を職種別にみると、「看護婦(士)」が6,895.7人と最も多く、次いで「准看護婦(士)」1,271.1人「保健婦(士)」655.7人となっている。
従事者の平均年齢は常勤が39.5歳、非常勤が38.2歳となっている。
1事業所当たり常勤換算従事者数をみると4.4人であり、開設者別では「看護協会」が5.5人と最も多く、次いで「医師会」5.3人となっている。(表2、図2)


表2 職種別にみた従事者数と平均年齢 (平成9年6月)
(単位:人)


従 事 者 数 常勤換算
従事者数
1事業所当たり 非常勤 1人当
たりの月間平
均労働時間
平均年齢 (歳)
総数 常勤 非常勤 従事者数 常勤換算
従事者数 常勤 非常勤
総 数

12 357

6 336

6 021

9 046.8

6.0

4.4

71.6

39.5

38.2

保健婦(士) 746 577 169 655.7 0.4 0.3 74.0 40.5 40.9
看護婦(士) 9 260 4 799 4 461 6 895.7 4.5 3.4 75.0 39.6 38.9
准看護婦(士) 1 703 849 854 1 271.1 0.8 0.6 78.6 39.2 38.1
理学療法士 465 76 389 150.2 0.2 0.1 28.5 31.3 32.7
作業療法士 183 35 148 74.1 0.1 0.0 40.2 29.4 30.6


図2 開設者別にみた1事業所当たりの常勤換算従事者数 (平成9年6月)



HOME 目次へ戻る 前ページ 次ページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /