平成11年 国民生活基礎調査の概況 結 果 の 概 要
4 65歳以上の「女」は、加齢とともに「配偶者あり」の割合が著しく減少し、「子と同居」の割合が増加
- 65歳以上の「子と同居」の者を性別に構成割合でみると、「男」が 45.3%、「女」が 52.2%となっている。(表5)
これを配偶者の有無別に構成割合でみると、男では「配偶者あり」が 37.7%、「配偶者なし」は 7.6%、女では「配偶者あり」が 21.1%、「配偶者なし」は 31.2%となっている。
また、年齢階級別にみると、男は79歳以下まで大きな変化はなく、80歳以上で大きく増加しており、女は加齢とともに増加傾向となっている。(図5)
表5 配偶者の有無及び家族形態別にみた65歳以上の者の数と子との同居率 <平成11年>
性
年齢階級
総 数
配 偶 者 あ り
配 偶 者 な し
子との
同居率
総 数
夫婦のみ
子と同居
その他
総 数
ひとり
暮らし
子と同居
その他
推 計 数 (単位:千人)
(%)
総 数
20 811
13 410
7 007
5 872
436
7 401
2 609
4 383
409
49.3
男
8 922
7 647
3 975
3 367
252
1 275
516
678
81
45.3
65〜69歳
3 382
3 077
1 571
1 355
127
305
162
116
26
43.5
70〜74
2 652
2 308
1 256
967
68
344
155
161
27
42.5
75〜79
1 409
1 205
623
539
34
204
91
102
11
45.5
80歳以上
1 480
1 058
525
506
23
423
107
299
16
54.4
女
11 889
5 762
3 033
2 504
185
6 126
2 093
3 705
328
52.2
65〜69歳
3 778
2 672
1 483
1 080
94
1 107
516
516
74
42.3
70〜74
3 073
1 706
919
719
55
1 367
577
707
83
46.4
75〜79
2 342
927
459
435
24
1 416
516
837
63
54.3
80歳以上
2 695
458
171
270
12
2 237
484
1 644
109
71.0
図5 性・年齢階級・配偶者の有無及び家族形態別にみた65歳以上の者の数の構成割合 <平成11年>