平成10年 国民生活基礎調査の概況 結 果 の 概 要
5
乳幼児の日中における保育は「父母」が66.0%
- 乳幼児の日中における保育等の状況を構成割合でみると「父母」が全体の66.0%、「保育所(認可)」21.9%、「幼稚園」21.7%、「祖父母」11.6%となっている。
乳幼児の年齢別にみると、0歳では「父母」が90.2%であるが、年齢が上がるにつれて「父母」以外が増加し、4歳では「父母」は50.4%と減少し、「幼稚園」44.2%、「保育所(、認可)」32.9%となっている。(表8)
表8 年齢別にみた保育等の状況別乳幼児数の割合(複数回答)
(単位:%)
平成10年
総 数
父 母
祖父母
保 育 所(認可)
認可外保育施設
幼稚園
その他
不 詳
総 数
100.0
66.0
11.6
21.9
1.9
21.7
1.2
1.7
0歳
100.0
90.2
11.4
4.4
1.0
.
1.3
0.7
1
100.0
80.7
14.4
13.0
2.6
.
1.6
1.0
2
100.0
75.7
14.4
18.7
2.4
.
1.4
1.2
3
100.0
62.0
11.6
29.8
2.2
21.8
1.0
1.4
4
100.0
50.4
10.0
32.9
1.6
44.2
0.9
2.7
5
100.0
45.5
9.0
29.1
1.7
54.0
0.9
2.9
6
100.0
40.2
8.1
29.2
0.9
52.4
1.1
4.6
(再 掲)母に仕事あり
100.0
32.5
23.9
48.3
4.4
16.3
1.9
4.7
0歳
100.0
59.1
32.6
17.9
4.2
.
2.7
3.1
1
100.0
39.0
34.4
40.1
8.2
.
3.4
2.8
2
100.0
34.7
31.3
47.5
6.8
.
2.6
3.3
3
100.0
30.9
21.4
58.5
4.3
13.9
1.6
3.4
4
100.0
26.0
18.8
57.0
2.8
26.4
1.3
5.9
5
100.0
23.7
17.1
51.3
2.7
34.9
1.1
6.7
6
100.0
20.9
12.0
49.4
1.8
33.9
1.2
10.7
図4 父のみに仕事あり及び母に仕事ありの世帯における
保育等の状況別乳幼児数の割合(複数回答)
平成10年
図
図