平成9年1月21日(火)
健康政策局
(計画課)
(指導課)
(医事課)
(歯科衛生課)
(看護課)
(社会福祉・医療事業団)
医療法の改正(案)について
1.医療提供に当たっての患者への説明
2.療養型病床群の診療所設置
3.「地域医療支援病院」の制度化
4.医療計画の見直し
5.医療法人の附帯業務の拡大
6.広告事項の追加
─┐ │ ├─ │ │ ─┘
─┐ ├─ ─┘
<改正後の有床診療所(療養型病床群部分)>
─┐ ├─ ─┘患者3人に1人
(1)保健医療情報システムの研究開発及び普及推進について
(2)研究開発中の事業について
(3)医療における情報通信技術の活用の推進について
(4)医療技術評価の在り方の検討について
(1)保健婦の確保
(2)小規模町村対策
(1)医療計画等の見直しについて
(2)地域医療連携推進事業
(3)特定の病床等の特例
(別記資料1)
(単位:人)
(1)貸付事業
(2)経営診断・指導事業等
3.インフォームド・コンセントの推進について
4.輸血療法の適正化について
5.社会福祉・医療事業団(医療貸付事業)について
6.医療情報について
(計画課)
(指導課)
2 救急・災害医療対策について
(1) 救急医療体制の充実
(2)災害医療対策について
(平成5年2月15日健政発第93号「へき地医療等に対する財政支援措置の充実について」参照)
10 衛生検査の精度管理について
(1)衛生検査所の指導・監督について
(2)検体検査の精度管理等に関する委員会の設置について
(医事課)
(歯科衛生課)
1.地域保健法の全面施行に向けた歯科保健医療対策について
2.8020運動等歯科保健対策について
3.歯科医療対策について
4.歯科医師の臨床研修及び養成等について
研修部会における審議
(看護課)
3.保健婦助産婦看護婦学校養成所指定規則等の一部改正について
(1)改正の経緯
(2)指定規則等改正の概要
(社会福祉・医療事業団)
保健医療に関する教育研究を行う大学、短期大学を設置する学校法人
限度額
建築資金
7 億円
12 億円
トピックス
ホームページへ戻る
「全国厚生関係部局長会議資料」へ戻る
次ページ