報道発表資料
ホームページへ戻る
目次へ
前ページ
次ページ
I−2 所 得
1 1世帯当たりの平均所得金額は659万6千円で、前年に比べ0.7%の減少
- 平成7年の1世帯当たり平均所得金額は659万6千円で、前年に比べて4万6千円、0.7%減少し、1世帯当たり平均可処分所得金額は545万4千円となっている。
- また、世帯人員1人当たりの平均所得金額は219万2千円となっている。(表1、図1)
表1 1世帯当たり・世帯人員1人当たり平均所得の年次推移
昭和
62年
63
平成
元年
2
3
4
5
6
7
1世帯当たり平均
所得金額 (万円)
513.2
545.3
566.7
596.6
628.8
647.8
657.5
664.2
659.6
対前年増加率 (%)
1.5
6.3
3.9
5.3
5.4
3.0
1.5
1.0
△しろさんかく0.7
1世帯当たり平均可処分
所得金額 (万円)
...
457.6
...
...
521.9
...
...
546.8
545.4
世帯人員1人当たり
平均所得金額(万円)
155.1
164.0
174.6
183.6
197.8
207.1
211.1
216.4
219.2
対前年増加率 (%)
4.0
5.7
6.5
5.2
7.7
4.7
1.9
2.5
1.3
図1 1世帯当たり平均所得金額の年次推移
図1 1世帯当たり平均所得金額の年次推移
報道発表資料
ホームページへ戻る
目次へ
前ページ
次ページ