このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 雇用・労働 >
  5. 非正規雇用(有期・パート・派遣労働) >
  6. 非正規雇用に関する総合的な方針等

雇用・労働非正規雇用に関する総合的な方針等

正社員転換・待遇改善実現本部

「日本再興戦略」改訂2015(平成27年6月30日閣議決定)に正社員転換等を加速させていくことが盛り込まれたこと等を踏まえ、非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善等の雇用対策を総合的に推進するため、平成27年9月24日、厚生労働大臣を本部長とする「正社員転換・待遇改善実現本部」を設置しました。
同本部では、平成28年1月28日(木)に開催された第2回会合において、今後5か年の非正規雇用労働者の正社員転換や待遇改善のための様々な取組を「正社員転換・待遇改善実現プラン」として決定し、当該プランを基に、平成28年3月までに各都道府県労働局においても、各都道府県の実情に応じた非正規雇用労働者の正社員転換や待遇改善のための様々な取組を「地域プラン」として策定しています。

経済界への要請

正社員転換・待遇改善実現プラン

(注記)策定当初(平成28年1月28日)のプランはこちら
(注記)正社員転換・待遇改善実現プラン進捗状況(平成30年度、令和元年度、令和2年度)の資料中
の「ハローワークによる正社員就職・正社員転換数」の数値(平成30年度実績、令和元年度
実績、令和2年度実績の累計値)に誤りがあり修正しました。(令和6年2月19日)

地域プラン(各都道府県労働局に設置された本部が策定したプラン)

ページの先頭へ戻る

非正規雇用に関する総合的な方針等

ページの先頭へ戻る

多元的で安心できる働き方

「日本再興戦略」[PDF形式:149KB](平成25年6月14日閣議決定)等を踏まえ、「多元的で安心できる働き方」の導入促進[PDF形式:473KB]を図っていきます。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /