〔高校新卒者〕(
第1表)
(1)
就職内定者数は7万7千人(前年同期比10.6%増)であり、就職内定率は38.9%で、前年同期を4.4ポイント上回る。就職内定率を男女別に見ると、男子は44.0%(前年同期を5.4ポイント上回る)、女子は33.1%(前年同期を3.2ポイント上回る)。
(2)
求人数は19万1千人で、前年同期に比べ25.9%増加。
(3)
求職者数は19万7千人で、前年同期に比べ2.0%減少。
(4)
求人倍率は0.97倍となり、前年同期を0.21ポイント上回る。
〔中学新卒者〕(
第2表)
(1)
求人数は1千3百人で、前年同期に比べ0.7%減少。
(2)
求職者数は4千5百人で、前年同期に比べ14.4%減少。
(3)
求人倍率は0.29倍となり、前年同期を0.04ポイント上回る。
〔高校・中学新卒者に対する就職支援対策について〕
厚生労働省としては、求人受理開始(6月20日〜)のタイミングに合わせた地域の求人状況等に応じた機動的な求人開拓、本年度拡充した若年者ジョブサポーターを活用した個別就職支援の実施、就職面接会等を通じたマッチングの促進等の取組みを進めてきたところである。
今後においても、引き続きこうした就職支援を積極的に推進し、高校・中学新卒者の就職促進を図ることとする。(
別添参照)
2
平成17年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省により、次のように定められている。
・高校
平成16年9月16日以降
・中学校
平成17年1月 1日以降(積雪指定地域においては、平成16年12月1日以降)