当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

大学入学資格検定の見直しについて

2004年8月6日
中央教育審議会

大学入学資格検定の見直しについて

〜社会において広く通用する「高等学校卒業程度認定試験」〜

(答申)



平成16年8月6日
中央教育審議会




(目次)

はじめに

1 大学入学資格検定を取り巻く現状
〔受検者層の変化〕
〔大学入学資格の弾力化〕
〔大検の社会における活用〕
〔高等学校の生徒の多様化と高等学校教育の弾力化〕

2 基本的な考え方
1 大学入学資格付与の機能を維持すること
2 より広く活用される試験にすること
3 就職等においても活用されるよう社会的通用性を高めること

3 新試験の内容について
1 受験科目・水準について
(1) 教科・科目について
(2) 問題の内容、水準及び合格水準について
(3) 受験科目の免除
2 受験対象者について
3 年齢制限について


おわりに


Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

(生涯学習政策局生涯学習推進課)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /