当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。

報告書-カビの発生予防と早期発見のために-

平成19年3月29日

目次

2. カビ対策のために必要な方策
1. 人材の育成
2. カビ対策ネットワークの構築
(1) 「カビ対策マニュアル」の作成
(2) 「カビ対策研修会」の実施
(3) カビ対策に関する相談窓口の開設
3. カビ劣化の実態等に関する調査研究
4. カビ制御技術の一層の研究開発
(1) 有機系防カビ剤による制御
(2) 無機系抗菌剤及び光触媒による非接触型の制御
(3) 施設管理

3. 今後のカビ対策に向けて
1. カビ対策ネットワークの構築に向けて
2. カビ劣化の実態等に関する調査研究の促進
3. カビ制御技術・方法の確立に向けた取組の推進
4. 各博物館等及びその設置者における「施設環境管理指針」の策定に向けた取組の推進
5. 事故対策への取組
〔別紙〕 施設環境管理指針(試案)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /