すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。

知的財産

営業秘密侵害や周知なマークの不正使用、原産地の偽装表示、形態模倣品の販売等の「不正競争」を規制するとともに、国際約束に基づく禁止行為を定め、国民経済の健全な発展に寄与することを目的としています。

知的資産の把握、活用、発信を通した企業の経営改善について、様々な政策や情報を発信しています。

標準必須特許(SEP:Standard Essential Patent)のライセンスを巡る取引環境の整備に取り組んでいます。

海外を中心とした日本権利者等の皆様からの模倣品・海賊版の相談を受け付けています。

しかく関連リンク

しかくお問合せ先

経済産業省 知的財産政策室
電話:03-3501-1511 内線2631
(9時30分〜12時00分、13時00分〜17時00分)
(注記)土日、祝日を除く

特許庁 国際協力課 海外展開支援室(政府模倣品・海賊版対策総合窓口)
電話:03-3581-1101 内線2575
(9時30分〜12時00分、13時00分〜17時00分)
(注記)土日、祝日を除く

最終更新日:2025年7月29日

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /