科研費に応募するには,研究代表者が「科研費電子申請システム」にアクセスし,インターネット上にて「web入力項目」の記入と「研究計画調書(添付ファイル項目)」のアップロードを行うことが必要です。公募要領を熟読のうえ,インターネットが使用できる環境を整え,下記の手続きを進めてください。
(1)
下記からエントリーフォームにアクセスし,必要事項を記入し,内容を確認のうえ,送信する。
※(注記)複数種目にエントリーする場合は,それぞれの種目でエントリー情報を送信してください。
※(注記)第2グループ・第3グループの研究種目も前もってエントリー情報を送信して差し支えありません。
第1グループ エントリー締切 8月6日(金)
第2グループ エントリー締切 9月7日(火) → 【9月13日(月)】まで延長しました。(2021年9月3日更新)
第3グループ エントリー締切 9月21日(火)
エントリーフォームは こちら
※(注記)前年度申請者は科研費電子申請システム上で開示されている審査結果を担当者にご提出ください。
(2)
研究者番号(8ケタ)と「科研費電子申請システム」のIDとパスワードを確認する。
※(注記)研究者番号の取得後は,必ず「科研費電子申請システム」にログインできるかを確認してください。
(3)
「公募要領,申請書類等の入手先」から申請を希望する種目の「研究計画調書(添付ファイル項目)」をダウンロードし,必要事項を記入する。
※(注記)次の手順(4)で申請書(「研究計画調書(添付ファイル項目)」)をアップロードしますので,わかりやすい名前を付けて保存してください。
(4)
「科研費電子申請システム」にログインし,「web入力項目」の記入と,「研究計画調書(添付ファイル項目)」のアップロードを行い,所属研究機関宛てに提出する(電子申請)。
第1グループ
第1回締切 7月30日(金)/第2回締切 8月17日(火)/最終締切 8月30日(月)
第2グループ
第1回締切 9月7日(火)/第2回締切 9月14日(火)/最終締切 9月27日(月)
第3グループ
第1回締切 9月21日(火)/第2回締切 9月28日(火)/最終締切 10月7日(木)
なお,研究分担者及び研究分担者の所属研究機関が承諾を行わないと,研究代表者は電子申請できません。上記期限に間に合うように研究分担者と連絡を取りつつ手続きを進めてください。
※(注記)必要に応じて,担当部署との各種連絡が発生しますので,メール等を頻繁にご確認ください。