食料自給力とは
食料自給力とは
食料自給力とは、「我が国農林水産業が有する食料の潜在生産能力」を表すものです。
食料自給力は、農地・人、技術、生産資材から構成されます。
「食料・農業・農村基本計画(令和7年4月11日閣議決定)」において、国内の農地や労働力等の生産基盤や、肥料等の生産資材の確保について、具体的な目標を設定しております。
食料自給力の構造、目標
お問合せ先
大臣官房政策課食料安全保障室ダイヤルイン:03-6744-0487
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。