このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 統計情報
  3. 漁業センサス
  4. 漁業版活かすDB
  5. 2013年漁業センサス(活かすDB)

2013年漁業センサス(活かすDB)

概要

2013年漁業センサス漁業集落別集計結果です。

調査対象数が2以下の場合には、調査結果の秘密保護の観点から、当該結果を「x」表示とする秘匿措置を施しています。

調査の詳細については、「2013年漁業センサス」のページをご覧ください。

データ時点

2013年

原典資料

2013年漁業センサス(農林水産省統計部)

データフォーマット

データフォーマット(エクセル:83KB)

ダウンロード

1. 漁業経営体の基本構成
2. 経営体階層別経営体数
3. 営んだ漁業種類別経営体数
4. 経営組織別経営体数
5. 動力船保有隻数別経営体数
6. 漁獲販売金額別経営体数
7. 漁獲物の出荷先別経営体数
8. 自家漁業の専兼業別経営体数
9. 専兼業別・基幹的漁業従事者の男女別・年齢階層別経営体数
10. 経営主の専兼業別男女別・年齢階層別経営体数
11. 自家漁業の後継者の有無別経営体数
12. 男女別・年齢階層別漁業就業者数
13. 家族・雇用者別漁業従事者数
14. 漁船隻数・動力漁船トン数規模別隻数
15. 動力漁船隻数・トン数
16. 出漁日数別動力漁船隻数
17. 男女別・年齢階層別世帯員数



1.漁業経営体の基本構成[外部リンク]


ダウンロードトップへ


2.経営体階層別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


3.営んだ漁業種類別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


4.経営組織別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


5.動力船保有隻数別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


6.漁獲販売金額別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


7.漁獲物の出荷先別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


8.自家漁業の専兼業別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


9.専兼業別・基幹的漁業従事者の男女別・年齢階層別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


10.経営主の専兼業別男女別・年齢階層別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


11.自家漁業の後継者の有無別経営体数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


12.男女別・年齢階層別漁業就業者数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


13.家族・雇用者別漁業従事者数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


14.漁船隻数・動力漁船トン数規模別隻数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


15.動力漁船隻数・トン数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


16.出漁日数別動力漁船隻数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


17.男女別・年齢階層別世帯員数[外部リンク]


ダウンロードトップへ


更新履歴

2018年7月11日公開

お問合せ先

大臣官房統計部経営・構造統計課センサス統計室

担当者:漁業センサス統計班
代表:03-3502-8111(内線3660)
ダイヤルイン:03-3502-0739

コンテンツ

トップページ

漁業センサスとは

2023年漁業センサス

2018年漁業センサス

2013年漁業センサス

2008年漁業センサス

2003年(第11次)漁業センサス

用語の解説

漁業種類イラスト集

調査結果の活用事例

これまでの漁業センサス

問い合わせ先

地域の漁業を見て・知って・活かすDBバナー画像

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /