このページの本文へ移動

農林水産省

文字サイズ
メニュー
  1. ホーム
  2. 消費・安全
  3. 植物検疫に関する情報
  4. 我が国への輸入を禁止している植物の輸入解禁に係る標準的手続及び進捗状況について
  5. 輸入解禁協議が終了した案件一覧

輸入解禁協議が終了した案件一覧

植物防疫法施行規則

2025(令和7)年度

メキシコ産パプリカ生果実
くろまる 輸出国による輸入解禁要請の受付(2009(平成21)年6月)
くろまる 協議対象検疫有害動植物の特定
-
((注記)) 要請国におけるリスク管理措置の実施体制の評価
くろまる 輸入解禁(2025(令和7)年9月17日)

(注記)メキシコのタバコべと病菌が感染しないことが確認されたため、メキシコ産パプリカ生果実についてはリスク管理措置は設定していない。

2024(令和6)年度

フィリピン産アボカド生果実
くろまる 輸出国による輸入解禁要請の受付(2011(平成23)年8月)
くろまる 協議対象検疫有害動植物の特定
くろまる 輸入解禁(2024(令和6)年11月8日)
(農林水産大臣が定める基準(告示)植物検疫実施細則)

ブラジル産アボカド生果実

くろまる 輸出国による輸入解禁要請の受付(2015(平成27)年10月)
くろまる 協議対象検疫有害動植物の特定
くろまる 輸入解禁(2024(令和6)年9月4日)
(農林水産大臣が定める基準(告示)植物検疫実施細則)

2023(令和5)年度

南アフリカ共和国産アボカド生果実
くろまる 輸出国による輸入解禁要請の受付(1997(平成9)年8月)
くろまる 協議対象検疫有害動植物の特定
くろまる 要請国におけるリスク管理措置の実施体制の評価
くろまる 輸入解禁(2023(令和5)年11月30日)
(農林水産大臣が定める基準(告示)植物検疫実施細則)

お問合せ先

消費・安全局植物防疫課

担当者:二国間協議班
代表:03-3502-8111(内線4565)
ダイヤルイン:03-3502-5976

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産省

住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関
1-2-1

電話:03-3502-8111(代表)
代表番号へのお電話について

法人番号:5000012080001

Copyright : Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /