中南米|証明書や施設認定の申請
アルゼンチン
食肉(牛肉)の輸出に関する手続
- 要綱 アルゼンチン向け輸出食肉の取扱要綱(PDF : 127KB) (令和7年10月10日更新)
- 認定施設 施設リスト(PDF : 34KB) (令和6年10月1日更新)
- 令和2年3月31日までに適合施設として認定等されていた施設は、法第17条第1項から第3項までの規定により認定された適合施設とみなします。
- 国による適合施設の認定手数料について
- 細切した食肉の輸出にかかる食肉衛生証明書等の発行について(PDF : 60KB)
ウルグアイ
食肉(牛肉)の輸出に関する手続
- 要綱 ウルグアイ向け輸出食肉の取扱要綱(PDF : 264KB) (令和7年10月10日更新)
- 認定施設 施設リスト(PDF : 31KB) (令和6年10月1日更新)
- 令和2年3月31日までに適合施設として認定等されていた施設は、法第17条第1項から第3項までの規定により認定された適合施設とみなします。
- 国による適合施設の認定手数料について
- 細切した食肉の輸出にかかる食肉衛生証明書等の発行について(PDF : 60KB)
ブラジル
牛肉の輸出に関する手続
- 要綱 ブラジル向け牛肉の取扱要綱(PDF : 196KB) (令和7年10月10日更新)
- 認定施設 施設リスト(PDF : 56KB) (令和7年10月9日更新)
- 令和2年3月31日までに適合施設として認定等されていた施設は、法第17条第1項から第3項までの規定により認定された適合施設とみなします。
- 国による適合施設の認定手数料について
- 細切した食肉の輸出にかかる食肉衛生証明書等の発行について(PDF : 60KB)
水産食品の輸出に関する手続
食品衛生に係る手続
- 要綱 ブラジル向け輸出水産食品(食品衛生)の取扱要綱(PDF : 196KB) (令和7年10月10日更新)
- 別表(申請先)(WORD : 17KB)
- 別紙様式1(WORD : 18KB) 別紙1(WORD : 17KB)
-
- 登録認定機関 登録認定機関リスト
一般財団法人日本食品検査は、令和3年度をもってブラジル向け輸出水産食品に係る施設認定及び衛生証明書発行業務等を終了します。これまで一般財団法人日本食品検査で関係手続を行っていた事業者の皆様におかれましては、令和4年度以降は、認定施設を管轄している地方厚生局に申請をお願いします。
地方厚生局健康福祉部食品衛生課 連絡先(PDF : 60KB) - 認定施設 施設リスト(EXCEL : 23KB) (令和7年11月6日更新)
- 令和2年3月31日までに適合施設として認定等されていた施設は、法第17条第1項から第3項までの規定により認定された適合施設とみなします。
- 国による適合施設の認定手数料について
- 施設認定及び衛生証明書発行の申請に係る営業許可証等の提出書類及び有効期限について(PDF : 126KB)
- 参考情報
「動物由来製品の輸入及び輸入動物由来製品のラベル登録申請書の記入に関する指示」(仮訳)(2010年11月30日付けブラジル農務省公報第42/2010号)(PDF:124KB、外部リンク) - 「包装済み動物由来製品のラベル表示に関する技術規則」(仮訳)(2005年11月24日付けブラジル農務省規則第22号)(PDF:75KB、外部リンク)
- 事務連絡 ブラジル向け輸出水産食品の一元的な輸出証明書発給システムによる衛生証明書発行手続について(PDF : 49KB)
- 我が国からの水産物・水産加工品の輸出に必要な手続(国・地域別一覧表)(水産庁HP)
動物衛生に係る手続
- 要綱 ブラジル向け水産食品(動物衛生)の取扱要綱(PDF : 347KB) (令和7年4月1日更新)
- 別添1(WORD : 29KB) 別添2(WORD : 15KB) 別添3(WORD : 15KB)
清涼飲料水等の輸出に関する手続
- ブラジルに輸出する清涼飲料水等に関する原産地証明書の発行について(PDF : 110KB)
- 要綱 ブラジル向け輸出清涼飲料水等の取扱要綱(PDF : 278KB) (令和7年4月1日更新)
- 別紙様式1-1(WORD : 58KB) 別紙様式1-2(EXCEL : 41KB) 別紙様式2(WORD : 48KB)
システム操作マニュアルはこちら(PDF : 962KB)をご覧ください。
輸出者以外が代理申請する場合に別紙様式1の委任状が必要です。輸出者とは、インボイス、B/L、AWBに輸出者として記載されている者です。
ブラジル政府に登録済の分析機関
必ず「製品分析証明書」の発行を、下記分析機関において受けてください。「製品分析証明書」発行済のものに対してのみ、原産地証明申請書を受付けます。
- (一財)日本食品分析センター
- (一財)食品環境検査協会
- その他、SISCOLEに基づいて登録された日本の分析機関
酒類の輸出に関する手続
ペルー
水産食品の輸出に関する手続
- 要綱 ペルー向け輸出水産食品の取扱要綱(PDF : 166KB) (令和5年9月1日更新)
- 別紙様式1-9(WORD : 39KB)
- 別紙様式6(衛生証明書様式サンプル)(PDF : 1,157KB)
- 認定施設 施設リスト(PDF : 68KB) (令和6年8月15日更新)
- 登録認定機関 登録認定機関リスト
- 施設認定及び衛生証明書発行の申請に係る営業許可証等の提出書類及び有効期限について(PDF : 126KB)
メキシコ
牛肉の輸出に関する手続
- 要綱 メキシコ向け輸出牛肉等の取扱要綱(PDF : 426KB) (令和7年10月10日更新)
- 認定施設 施設リスト(PDF : 107KB) (令和6年12月18日更新)
- 細切した食肉の輸出にかかる食肉衛生証明書等の発行について(PDF : 60KB)
水産食品の輸出に関する手続
- 令和7年3月17日申請分から、1件の証明書に記載できる品目数の上限は99となり、複数品目の場合は品目情報を証明書のAttachmentに記載します。
- 令和6年12月1日発行分から、証明書の発行方法が紙発行から電子発行に切り替わりました。証明書原本をシステムからダウンロードすることとなるため、申請者は紙媒体での受取が不要となります。
電子発行への切替にあたり、申請方法等に一部変更が生じます。具体的な手順はこちら(PDF : 902KB)をご確認ください。 - 要綱 メキシコ向け輸出水産食品の取扱要綱(PDF : 219KB) (令和7年4月1日更新)
- 別紙様式1-3(WORD : 44KB)
- 施設認定及び衛生証明書発行の申請に係る営業許可証等の提出書類及び有効期限について(PDF : 126KB)
- 我が国からの水産物・水産加工品の輸出に必要な手続(国・地域別一覧表)(水産庁HP)
お問合せ先
輸出・国際局輸出支援課
担当者:輸出相談窓口
代表:03-3502-8111(内線4360)
ダイヤルイン:03-6744-7185
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。