令和7年11月4日(火)定例閣議案件

一般案件


日本成長戦略本部の設置について(決定)

(内閣官房)

キルギス国駐箚特命全権大使平野隆一外2名に交付すべき信任状及び前任特命全権大使合田秀樹外2名の解任状につき認証を仰ぐことについて(決定)

(外務省)

国会提出案件


衆議院議員高井崇志(れ新)提出スルガ銀行の不正融資問題に関する懲戒処分行員情報及び報告徴求命令後の実効性等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(金融庁)

衆議院議員吉田はるみ(立憲)提出令和7年度より開始した高等教育修学支援新制度(多子世帯の学生等に対する大学等の授業料・入学金の無償化等)に関する質問に対する答弁書について(決定)

(文部科学省)

人 事

名古屋大学名誉教授竹野忠夫外105名の叙位又は叙勲について(決定)

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの
閣議一覧ページに戻る