[フレーム] [フレーム]

Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

カテゴリーから知るKAIT

Quick Search

Quick Search

よく見られているページ

CATEGORY

カテゴリーから知るKAIT

KAITの学び EDUCATION

KAITの研究 RESEARCH

関連サイト LINKS

KAITの就職力 EMPLOYABILITY

関連サイト LINKS

KEYWORD

キーワードから知るKAIT

Quick Search
大学紹介・取り組み・基本情報
教育
学生生活
キャリア・就職支援
研究
地域・社会貢献
教職員用ポータルサイト 在学生向けポータルサイト 保護者ポータルサイト 卒業生ポータルサイト 企業・教育関係ポータルサイト
新入生サイト
受験生応援サイト
  • TOP
  • NEWS一覧
  • それってほんと!? 神奈川工科大学のプチ情報

それってほんと!? 神奈川工科大学のプチ情報

Xでシェア facebookでシェア

2022年10月06日 NEWS

今回は本学の公式Webサイトをパパッと見ただけれは分からない、情報をあれこれ紹介します。題して「神奈川工科大学のプチ情報」。一緒に見ていきましょう!

神奈川工科大学のキャンパスは、東京ドーム3個分にあたる4万坪。その広大な敷地に5学部13学科と大学院の29の施設が点在しています。

横浜スタジアムを参考に独自設計されたKAITスタジアムやサッカー、ラグビー場、全天候型トラックもあります。

情報メディア学科では、毎年、学科独自のプログラム「ゲームクリエータ特訓」で学生が開発した作品を「東京ゲームショウ」に出展しています。そのユニークさは業界でも話題になるほど! 今年度は4点のゲームを展示しました。

*東京ゲームショウ2022年での紹介記事(外部サイト)を見る

創造工学部 自動車システム開発工学科では、学科での学びを活かして様々な大会に参加しています。

しかくKAITソーラーカープロジェクト
*活動の様子をtwitterで見る。

しかくフォーミュラEVプロジェクト
神奈川工科大学のFormula-EVチーム KAIT Racing。完全オリジナルのフォーミュラ車両を設計&製作しています。
*活動の様子をtwitterで見る

にじゅうまるFind I サイドストーリーズ Vol.5でも活動の様子がわかります。

本学の学生は、部活動などに所属していなくても、KAITアリーナ(体育館)内にあるトレーニングルームを無料で利用できます。最新のマシンが並び、科学的に体を鍛えることができます。

他にも、学生が無料で利用できる施設として、KAIT工房 (材料費別途)、English Lounge (英語ネイティブスピーカー講師が在室する英会話スペース)、基礎教育支援センター (高校で習う「数学」「物理」「化学」「生物」「英語」の5教科をベテランチューターが個別指導)もあります。

勉学面・健康面から友だちづくりまで、学生生活のあらゆる悩みに、個別に相談・サポートをしています。

なかでも「ちょっと困っている・迷っている」ときに気軽に相談できるのが、学生サポート室です。大学生活で誰に相談すればいいか悩んだときや、大学内のどの部署に相談すればいいか迷ったとき、相談内容に応じて、もっともふさわしい部署(学生相談室、基礎教育支援センター、KAITピア、学生課、教務課など)へ案内します。

学生サポート室以外に、メンタルヘルスアドバイザーや臨床心理士のカウンセラーが対応する「学生相談室」、警察OBを含む経験豊富なベテランスタッフが対応する「困りごと相談所」などもあります。

入試成績で対象者を選考する2つのスカラシップ制度(返済不要)があります。

しかくスーパーサイエンス特別専攻対象 授業料給費スカラシップ
スーパーサイエンス特別専攻の合格者は、年間授業料のうち60万円の給費が受けられます

しかく授業料給費スカラシップ
入試成績により年間授業料のうち40万円の給費が受けられます。
対象学科(またはコース)は、機械工学科(航空宇宙学コース)、臨床工学科、管理栄養学科、看護学科。

<入学後に受けられる給付型の奨学金について>
しかく修学支援新制度
神奈川工科大学は、文部科学省から「高等教育の修学支援新制度」の要件確認を受け、2020年4月より支援対象学生に対して、授業料(入学金)の減免と、返還を要しない給付型奨学金による新たな支援措置を実施する対象校になりました。

神奈川工科大学のプチ情報はいかがでしたか?
お役に立てたらうれしいです。


しかく神奈川工科大学のことが"まるっとわかる"受験生サイトはこちら↓

☆[本学公式サイトを見る]

☆[KAIT受験生向けメールマガジンの申込みページを見る]

☆オープンキャンパス情報や入試情報を本学の公式LINEでお届けします。
*LINEの登録は下記QRコードからできます。

>>メールマガジン登録フォームはこちら

NEWS一覧に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /