戻る

PECSはこちら

What's New

2025年10月09日
各都道府県で開催される集合研修会を更新しました。
2025年10月08日
必須研修会(漢方薬・生薬認定薬剤師)を更新しました。
2025年10月08日
センター主催(座学)研修会申込受付状況を更新しました。
2025年10月06日
第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験合格者名簿(PDF)
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその6)(PDF)」
を追加しました。
2025年10月02日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料
「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証県別保有者数(PDF)」を更新しました。
2025年10月02日
漢方薬・生薬認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2025年09月29日
巻頭言:「新たなステージに立つ日本女性薬剤師会」を追加しました。
2025年09月19日
緊急避妊薬の調剤及び販売に関するe-ラーニング
「緊急避妊薬の調剤及び販売に関するe-ラーニング研修」について追加しました。
注意事項や申込み方法等必ずご確認ください。
2025年09月19日
第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験 合格発表ついて
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその5)(PDF)」
を追加しました。
2025年09月18日
職員の募集について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 部長級職員の公募について(pdf)」を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:令和7年10月17日(金)必着
2025年09月02日
各種申請の手数料等についてを追加しました。
2025年08月28日
巻頭言:「将来に生きる薬学教育を念頭に」を追加しました。
2025年08月25日
漢方薬・生薬研修会 試問 合格者番号
「 漢方薬・生薬研修会 試問(2025年7月6日実施)合格者番号」を更新しました。
2025年08月12日
研修認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2025年08月05日
e-ラーニング研修(センター主催研修会)を更新しました。
2025年07月30日
巻頭言:「時代をリードする薬剤師であるために」を追加しました。
2025年07月25日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその4)(PDF)
明後日の試験は予定どおり実施します。」
を追加しました。
2025年07月25日
【ご注意ください】
当財団で発行している漢方薬・生薬認定薬剤師証の偽造が確認されましたのでご注意ください。
提示された「2024年10月1日付け 漢方薬・生薬認定薬剤師証 青山楓」は、偽造であることを確認しました。
2025年07月24日
組織、役員および委員について、役員名簿(PDF)を更新しました。
2025年07月01日
小児薬物療法認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2025年06月27日
巻頭言:「薬剤師の皆様に期待すること」を追加しました。
2025年06月12日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・5-19 【手順】ウエブ利用研修(学術集会アーカイブ配信) 開催申請方法について(PDF)
・5-20 【手順】ウエブ利用研修(学術集会アーカイブ配信) 終了報告方法について(PDF)
を追加しました。
2025年06月12日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-薬剤耐性菌-」研修会開催案内
開催日:11/30(東京)
申込受付は、2025年6月23日(月)からとなります。
2025年06月06日
薬用植物園実習
・「2025年度 薬用植物園実習 実習施設(PDF)」を更新しました。
2025年05月29日
巻頭言:「新しい薬剤師養成教育における漢方薬認定薬剤師制度への期待」 を追加しました。
2025年05月27日
業務及び財務等に関する情報公開について、・事業計画書(PDF)・収支予算書(PDF)を更新しました。
2025年05月20日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその3)(PDF)」
を追加しました。
2025年05月14日
研修認定薬剤師制度 実施要領
・研修認定薬剤師制度実施要領(令和7年5月7日一部改正)(PDF)
・研修認定薬剤師制度実施要領 (改正箇所:赤字)(PDF)
を更新及び追加しました。
2025年05月01日
【締切間近】第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験
申込期限は、5月9日(金)までです。
2025年04月28日
巻頭言:「課題解決能力をみがく」 を追加しました。
2025年04月17日
小児薬物療法研修会
2025年度 小児薬物療法研修会についてに更新しました。
注意事項や申込み方法等必ずご確認ください。
申込受付は、2025年5月12日(月)〜5月31日(土)(但し、定員になり次第締切)
2025年04月15日
AIチャットボット
(注記) 漢方薬・生薬認定薬剤師関係の情報提供を開始しました。
2025年04月02日
個人賛助会員の特典
・「2025 個人賛助会員向け受講料優待研修会(PDF)」を追加しました。
2025年04月01日
e-ラーニング研修(センター主催研修会)を更新しました。
2025年04月01日
認定更新回数10回を迎えた方々の認定薬剤師証のデザインを新しくしました。
更新10回以上の認定薬剤師証
2025年03月28日
巻頭言:「である」ことと「する」こと を追加しました。
2025年03月17日
2025年度「漢方薬・生薬研修会」薬用植物園実習の案内を更新しました。
・漢方薬・生薬研修会の受講生は、薬用植物園実習をご確認ください
・漢方薬・生薬の認定取得者は、薬用植物園実習のご案内(必須研修対象)をご確認ください。
2025年02月28日
巻頭言:「有効数字と電子天秤」 を追加しました。
2025年02月05日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証県別保有者数(PDF)」を更新しました。
2025年01月31日
巻頭言:「医薬品情報の活用と薬剤師」 を追加しました。
2025年01月30日
健康サポート薬局修了証交付の交付申請について
・「健康サポート薬局研修修了証交付申請要領(PDF)」を更新しました。
2025年01月29日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-血液がん-」研修会開催案内
開催日:7/13(東京)
申込受付は、2025年2月5日(水)からとなります。
2025年01月28日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第9回薬剤師生涯学習達成度確認試験申込み要領(お知らせその1)(PDF)」
を追加しました。
2025年01月24日
研修認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2025年01月17日
漢方薬・生薬認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2025年01月08日
メンテナンスのお知らせ
メンテナンスのため、下記の日程で「PECS」は、サ-ビスを一時停止させて頂きます。
しかく停止期間: 2025年2月3日(月)21:00 〜 24:00
2025年01月07日
e-ラーニング研修(センター主催研修会)
・(病態・薬理シリーズ)「慢性腎臓病」 を追加しました。
2025年01月06日
「本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ」を追加しました。
クレジットカード決済を行う際に『本人認証サービス(3Dセキュア2.0)』を2025年2月より導入いたします。
2025年01月06日
職員の募集について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 職員の公募について」(pdf)を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:令和7年2月7日(金)必着
2025年01月06日
巻頭言:「PMDAとは?」 を追加しました。
2024年12月25日
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業:2024 年 12月 28日(土)〜2025年 1月 5日(日)
お問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降に順次対応させていただきます。
なお、休業期間前のメールにつきましても、内容によってご返信が1月6日(月)以降になる場合がございます。
ご不便をおかけ致しますが、ご了承のほどお願い申し上げます。
2024年12月25日
更新認定ができずに再度新規で申請する場合 を更新しました。
・研修認定薬剤師の認定申請について(一部変更)(PDF)
(注記)2025年1月15日からは、認定期限の翌日より新規認定申請が可能となります。
2024年12月25日
小児薬物療法認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2024年12月11日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験合格者名簿(PDF)」
を追加しました。
2024年11月29日
「2025年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 申込受付は2024年12月2日(月)からです。(定員になり次第締切)
(「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)からお申込みください。)
2024年11月28日
センター紹介 要覧
・要覧(PDF)を更新しました。
2024年11月27日
巻頭言:「地域で活躍する薬剤師への期待」 を追加しました。
2024年11月27日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証保有者数(PDF)」を更新しました。
2024年11月26日
「研修を開催する」について
PECSでの研修会開催に関する手続き
ウエブ利用研修(集合研修アーカイブ配信)を実施する
を更新しました。
2024年11月26日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・5-2-1 様式22(PDF)
・5-17 【手順】 ウエブ利用研修(集合研修アーカイブ配信) 開催申請方法について(PDF)
・5-18 【手順】 ウエブ利用研修(集合研修アーカイブ配信) 終了報告方法について(PDF)
を更新・追加しました。
2024年10月29日
巻頭言:「大人な薬剤師」 を追加しました。
2024年10月28日
メール誤送信に関するお詫びとお知らせを追加しました。
2024年10月22日
e-ラーニング研修(センター主催研修会)
・「厚生労働省ガイドラインを踏まえた意思決定支援等に関する薬剤師向け研修」
・(病態・薬理シリーズ)「肺がん」
を追加しました。
2024年10月16日
業務及び財務等に関する情報公開について、事業報告書(PDF)・貸借対照表(PDF)・正味財産増減計算書(PDF)・財産目録(PDF)・財務諸表に対する注記(PDF)、監査報告書(PDF)を更新しました。
2024年10月15日
「研修を開催する」の
実施機関登録から開催までの流れ
PECSでの研修会開催に関する手続き
ウエブ利用研修(集合研修アーカイブ配信)を実施する
を、更新・追加しました。
2024年10月04日
必須研修会(漢方薬・生薬認定薬剤師) を更新しました。
2024年10月01日
組織、役員および委員について、評議員名簿(PDF)を更新しました。
2024年09月30日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・5-2 ウエブ利用研修(集合研修アーカイブ配信)の研修種別の追加について(PDF)
・5-2-1 様式22(PDF)
を追加しました。
2024年09月27日
巻頭言:「実務実習における緊張感」 を追加しました。
2024年09月27日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその7)(PDF)」
を追加しました。
2024年09月26日
2024年10月1日から郵便料金が変わります。ご留意ください。
やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置について
健康サポート薬局修了証交付の交付申請について
2024年09月26日
センター主催(座学)研修会申込受付状況を更新しました。
2024年09月17日
組織、役員および委員について、役員名簿(PDF)を更新しました。
2024年09月10日
第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験 合格発表ついて
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその6)(PDF)」
を追加しました。
2024年09月10日
一般競争入札公告
「次期研修業務システム導入に向けた技術支援業務」について一般競争入札を公告いたします。
2024年09月10日
研修認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2024年09月05日
漢方薬・生薬認定薬剤師制度:参考資料
「漢方薬・生薬研修会 試問 合格者番号」を更新しました。
2024年09月02日
AIチャットボット
(注記) AIチャットボット試験運用を開始しました。
2024年08月28日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-慢性腎臓病-」研修会開催案内
開催日:9/1(大阪)は、中止となりました。
2024年08月28日
巻頭言:「食品の安全と薬剤師の職能」 を追加しました。
2024年08月08日
【ご注意ください】
当財団が発行している漢方薬・生薬認定薬剤師と称し、高額の商品を売りつける事例が報告されています。
提示された「2024年1月15日付け漢方薬・生薬認定薬剤師証 高秀 美奈子」は、偽造であることを確認しました。
2024年07月30日
薬用植物園実習 (漢方薬・生薬認定薬剤師) を更新しました。
2024年07月26日
巻頭言:「薬剤師と生涯研鑽」 を追加しました。
2024年07月24日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証保有者数(PDF)」を更新しました。
2024年07月19日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその5)(PDF)」
を追加しました。
2024年07月17日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・5-14 【手順】 研修会受付・終了報告の方法(QRコード利用:集合研修会)(PDF)
・5-15 【手順】 研修会受付・終了報告の方法(QRコード利用:学術集会)(PDF)
を更新しました。
2024年07月10日
業務及び財務等に関する情報公開について、・事業計画書(PDF)・収支予算書(PDF)を更新しました。
2024年07月09日
組織、役員および委員について、役員名簿(PDF)、評議員名簿(PDF)、組織図を更新しました。
2024年07月03日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその4)(PDF)」
を追加しました。
2024年07月02日
漢方薬・生薬認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2024年07月01日
研修認定薬剤師制度 実施要領
・研修認定薬剤師制度実施要領(令和6年6月28日一部改正)(PDF)
・研修認定薬剤師制度実施要領 改正適用時期について(PDF)
を更新及び追加しました。
2024年06月28日
巻頭言:「医薬品産業の転換への動き」 を追加しました。
2024年05月28日
巻頭言:「漢方薬・生薬認定薬剤師制度と薬剤師の職能向上」 を追加しました。
2024年05月13日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその3)(PDF)」
を追加しました。
2024年05月01日
特別賛助会員一覧 を更新しました。
2024年04月30日
巻頭言:「生涯研修の成果を如何に評価するか:ポートフォリオの活用」 を追加しました。
2024年04月25日
メール目安箱
2023年11月〜2024年1月に設置した目安箱に寄せられたご意見等について、主なご意見に対する回答や対応方針を掲載しました。
2024年04月24日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-慢性腎臓病-」研修会開催案内
開催日:9/1(大阪)、10/6(東京)
申込受付は、2024年4月30日(火)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2024年04月12日
健康サポート薬局研修修了証
「能登半島地震にかかわる健康サポート薬局研修修了証の特例措置希望書」の様式について掲載いたしました。
2024年04月01日
「はじめて認定をとろうとするあなたはコチラへ」を追加しました。
2024年04月01日
職員の募集について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 部長級職員の公募について」(pdf)を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:令和6年5月10日(金)必着
2024年04月01日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の動作環境について(PDF)
・【手順】 集合研修会 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 学術集会 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 ウエブ利用研修(集合研修即時配信) 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 ウエブ利用研修(学術集会) 開催申請方法について(PDF)
を更新しました。
2024年03月27日
巻頭言:「春風を読む ― 時代の動きを察知して行動を ― 」を追加しました。
2024年03月27日
薬剤師生涯学習達成度確認試験の実施予定等に、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその2)(PDF)」
を追加しました。
2024年03月11日
【詐欺にご注意ください】
当財団が発行している認定薬剤師と称し、高額の商品を売りつける事例が確認されています。照会のあった薬剤師の氏名・番号等では当財団の認定登録はありませんでした。ご注意ください。
2024年03月11日
小児薬物療法研修会
2024年度 小児薬物療法研修会についてに更新しました。
注意事項や申込み方法等必ずご確認ください。
申込受付は、2024年4月8日(月)〜5月2日(木)(但し、定員になり次第締切)
(「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)からお申込みください。
受付は先着順とし、定員に達した場合はその時点で締め切ります。)
2024年02月29日
巻頭言:「よりよい医療に貢献するために日々研鑽 〜薬剤師、薬剤師研修センターへの期待〜」を追加しました。
2024年02月01日
「当センターにおけるインボイス発行について」を追加しました。
2024年01月29日
巻頭言:「患者から求められる薬剤師に向けて 」を追加しました。
2024年01月26日
研修認定薬剤師制度の
研修認定薬剤師になるには を更新しました。
2024年01月25日
PECS(薬剤師研修・認定電子システム)」に、
(令和6年1月25日更新)「第33回日本医療薬学会年会」における単位付与について(お知らせ)(PDF)を掲載しました。
2024年01月24日
健康サポート薬局修了証交付の交付申請についてに、
申請前のチェックリスト等を追加しました。
2024年01月24日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-肺がん-」研修会開催案内
開催日:7/28(大阪)、8/25(東京)
申込受付は、2024年2月5日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2024年01月17日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
・「第8回薬剤師生涯学習達成度確認試験申込み要領(お知らせその1)(PDF)」
を追加しました。
2024年01月04日
令和6年能登半島地震で被災された皆様へ お見舞い及び措置等について
2024年01月04日
巻頭言:「抗がん剤今昔」を追加しました。
2023年12月25日
【年末年始の休業日及びお問い合わせ対応について】
公益財団法人日本薬剤師研修センターでは年末年始の休業日を12月28日(木)〜翌年1月3日(水)としております。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申しあげます。
なお、メールでのお問い合わせは休業中も受けておりますが、回答までしばらくお時間の掛かることが予想されます。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申しあげます。
2023年12月07日
組織、役員および委員について、役員名簿(PDF)を更新しました。
2023年12月01日
「2024年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 申込受付は2023年12月4日(月)からです。(定員になり次第締切)
(「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)からお申込みください。)
2023年11月30日
巻頭言:「時代の変化に対応できる薬剤師」を追加しました。
2023年11月17日
漢方薬・生薬認定薬剤師制度 実施要領に
・漢方薬・生薬認定薬剤師の更新のための研修が受講できなかった者に対する特例措置について
を追加しました。
2023年11月07日
業務及び財務等に関する情報公開について、事業報告書(PDF)・貸借対照表(PDF)・正味財産増減計算書(PDF)・財産目録(PDF)・財務諸表に対する注記(PDF)、監査報告書(PDF)を更新しました。
2023年11月01日
メール目安箱
メール目安箱を設置いたしました。
2023年10月30日
e-ラーニング研修
研修一覧を更新しました。
2023年10月26日
「当センターにおけるインボイス発行について」を追加しました。
2023年10月26日
巻頭言:「我が国の医療DXへの薬局・薬剤師の貢献に期待します 」を追加しました。
2023年10月24日
センター紹介 要覧
・要覧(PDF)を追加しました。
2023年10月19日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
・第7回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその6)(PDF)、
を追加しました。
2023年10月05日
職員の募集についてに
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 職員の公募について」(pdf)を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:令和5年10月31日(火)必着
2023年09月29日
巻頭言:「薬学教育モデル・コア・カリキュラム 令和4年度改訂版」を追加しました。
2023年09月26日
漢方薬・生薬認定薬剤師制度:参考資料
「漢方薬・生薬研修会 試問 合格者番号」を追加しました。
2023年09月22日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
・第7回薬剤師生涯学習達成度確認試験(お知らせその5)(PDF)、
・第7回薬剤師生涯学習達成度確認試験合格者数(PDF) を追加しました。
2023年09月12日
薬剤師のPECS登録 ・ ログインはこちらからです」に
個人情報登録方法(約10分)動画を追加しました。
2023年08月25日
巻頭言:「就任ご挨拶」を追加しました。
2023年07月28日
巻頭言:「薬剤師さんに毎日感謝です。お互いに感謝しましょう。」を追加しました。
2023年07月18日
漢方薬・生薬認定薬剤師制度
・漢方薬・生薬認定薬剤師制度 実施要領(2023(令和5)年7月1日施行)(PDF)
を更新しました。
2023年06月26日
巻頭言:「国立衛研と薬剤師」を追加しました。
2023年06月05日
研修認定薬剤師制度の
研修認定薬剤師になるには
研修認定薬剤師の新規申請手続きについて
研修認定薬剤師の更新申請手続きについて
を更新しました。
2023年05月26日
巻頭言:「セルフメディケーションにおける漢方薬と薬剤師の職能」を追加しました。
2023年05月15日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置について(令和5年5月11日一部改正)(PDF)
を更新しました。
2023年04月24日
巻頭言:「30年後の薬剤師に求められる職能」を追加しました。
2023年04月13日
漢方薬・生薬研修会 試問を追加しました。
申込み方法等必ずご確認ください。
申込受付は、2023年4月24日(月)〜5月10日(水)
(各会場ごとに定員があります。申込受付は先着順とし、定員に達した場合はその時点で締め切ります。)
2023年04月10日
業務及び財務等に関する情報公開について、・事業計画書(PDF)・収支予算書(PDF)を更新しました。
2023年04月06日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証保有者数(PDF)」を更新しました。
2023年04月04日
漢方薬・生薬認定薬剤師制度に
・漢方薬・生薬認定薬剤師制度 実施要領(2023(令和5)年4月1日一部改定)(PDF)
を更新しました。
2023年04月04日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・研修認定薬剤師制度実施要領(令和4年4月1日施行、令和5年4月1日一部改正)(PDF)
を更新しました。
2023年03月31日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
・「第7回薬剤師生涯学習達成度確認試験申込み要領(お知らせその1)(PDF)」
を追加しました。
2023年03月27日
小児薬物療法研修会
2023年度 小児薬物療法研修会についてを追加しました。
注意事項や申込み方法等必ずご確認ください。
申込受付は、2023年4月4日(火)〜4月25日(火)(但し、定員になり次第締切)
(「薬剤師研修・認定電子システム」(PECS)からお申込みください。
受付は先着順とし、定員に達した場合はその時点で締め切ります。)

申込受付開始が、4月4日(火)〜と変更になりました。

2023年03月27日
メンテナンスのお知らせ
メンテナンスのため、下記の日程で、「PECS(薬剤師研修・認定電子システム)」は、サ-ビスを一時停止させて頂きます。
しかくサ-ビス停止期間: 2023年4月3日(月)0:00 〜 12:00(終了予定時刻は、状況により前後する場合があります。)
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2023年03月24日
巻頭言:「薬剤師の活動の場は広い」を追加しました。
2023年03月24日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・研修実施機関の登録取消について(PDF)
を追加しました。
2023年03月20日
よくある質問の価格改定について
・価格の一部改訂について(PDF)を追加しました。
2023年02月27日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置について(補足)(PDF)
を追加しました。
2023年02月24日
巻頭言:「薬剤師」を追加しました。
2023年02月02日
病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-乳がん-」研修会開催案内
開催日:6/4(大阪)、7/23(東京)
申込受付は、2023年2月6日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2023年01月30日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・やむをえない事情により研修が困難になった場合の措置について(PDF)
を追加しました。
2023年01月27日
巻頭言:「OTC医薬品と薬剤師 」を追加しました。
2022年12月27日
巻頭言:「メリットとデメリット」を追加しました。
2022年12月23日
【年末年始のお問い合わせ対応について】
お問い合わせは、メールで24時間受け付けておりますが、 下記期間中にお受けしましたお問い合わせは、2023年1月4日(水)以降、順次対応させていただきます。
回答までは、しばらくお時間の掛かることが予想されます。予めご了承ください。
【対象期間】
2022年12月24日(土)〜 2023年1月3日(火)
なお、お問い合わせの内容によっては、対象期間前であっても、1月4日(水)以降になる場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2022年12月05日
巻頭言:「くすり」を追加しました。
2022年11月16日
「2023年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 申込受付は2022年12月1日(木)からです。定員になり次第締切となります。
2022年11月01日
業務及び財務等に関する情報公開について、事業報告書(PDF)・貸借対照表(PDF)・正味財産増減計算書(PDF)・財産目録(PDF)・財務諸表に対する注記(PDF)、監査報告書(PDF)を更新しました。
2022年10月27日
e-ラーニング研修
研修一覧を更新しました。
2022年10月26日
巻頭言:「大変革期における新生薬剤師誕生へ」を追加しました。
2022年10月24日
「漢方薬・生薬認定薬剤師制度 特別講義について」(e-ラーニング研修)開催の案内を追加しました。
申込受付は2022年11月1日からとなります。
2022年10月11日
組織、役員および委員について、役員名簿(PDF)、評議員名簿(PDF)を更新しました。
2022年09月27日
巻頭言:「がん患者や市民の皆様に信頼される薬剤師を目指すために」を追加しました。
2022年08月26日
巻頭言:「薬剤師職能の拡大と資質の向上を両輪として」を追加しました。
2022年08月15日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・PECSの本稼働後の状況を踏まえた留意事項について(PDF)
を追加しました。
2022年07月27日
巻頭言:「高まる漢方薬・生薬認定薬剤師への期待 」を追加しました。
2022年07月07日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・PECSにおける研修受講単位の払出方法(PDF)
を追加しました。
2022年06月24日
巻頭言:「日本薬局方と薬剤師」を追加しました。
2022年06月14日
漢方薬・生薬研修会 試問を追加しました。
2022年05月27日
巻頭言:「薬剤師に期待する」を追加しました。
2022年05月24日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の動作環境について(PDF)
を追加しました。
2022年05月16日
賛助会員募集について
・税額控除に係る証明書(PDF) を更新しました。
2022年04月27日
巻頭言:「図書室」を追加しました。
2022年04月26日
研修認定薬剤師の更新申請手続きについて
・研修認定薬剤師 更新申請の手順(PDF) を更新しました。
2022年04月26日
研修認定薬剤師の新規申請手続きについて
・研修認定薬剤師 新規申請の手順(PDF) を更新しました。
2022年04月20日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-大腸がん-」研修会開催案内
開催日:7/3(東京)
申込受付は、2022年4月25日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2022年04月04日
業務及び財務等に関する情報公開について、・事業計画書(PDF)・収支予算書(PDF)を更新しました。
2022年04月01日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・PECSによる自己研修等の単位請求方法について(PDF)
・PECS利用研修受講の確認項目(PDF)
を追加しました。
2022年03月30日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・研修認定薬剤師制度実施要領(令和4年4月1日施行)(PDF)
を追加しました。
2022年03月29日
巻頭言:「薬剤師研修・認定電子システムの本格稼働 」を追加しました。
2022年03月09日
2022年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 座学研修の申込受付は2022年3月11日(金)〜。インターネット研修の申込受付は2022年4月1日(金)〜。どちらも定員になり次第締切となります。
2022年03月03日
注意(なりすましメールに関する注意喚起)
当財団又は職員の名を騙ったメールが、薬剤師会等に発信されているようです。発信元メールアドレスが異なっており、当財団から送信したものではありません。
不審なメールは、開かず、削除等をお願いします。
(令和4年3月3日 公益財団法人日本薬剤師研修センター)
2022年03月01日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・【手順】 研修会受付・終了報告の方法(QRコード利用:集合研修会)(PDF)
・【手順】 研修会受付・終了報告の方法(QRコード利用:学術集会)(PDF)
・【手順】 研修会終了報告の方法(WEB利用 集合研修・学術集会)(PDF)
を更新・追加しました。
2022年02月25日
巻頭言:「デジタル社会における薬剤師の価値」を追加しました。
2022年02月09日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・薬剤師研修・認定電子システム(PECS)による研修会開催申請の受付開始について(PDF)
・研修認定薬剤師制度実施要領の読み替え(変更)について(その2)(PDF)
・【手順】 集合研修会 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 学術集会 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 ウエブ利用研修(集合研修即時配信) 開催申請方法について(PDF)
・【手順】 ウエブ利用研修(学術集会) 開催申請方法について(PDF)
・薬剤師研修・認定電子システム(PECS)におけるQRコードの表示開始について(PDF)
を更新・追加しました。
2022年01月27日
センター紹介 所在地案内
・「事務所移転のお知らせ」(PDF)を追加しました。
2022年01月26日
巻頭言:「氷」を追加しました。
2022年01月19日
認定実務実習指導薬剤師の新規申請及び
認定実務実習指導薬剤師の更新申請
・認定実務習指導薬剤師制度 に係る認定業務について(PDF)を追加しました。
2022年01月12日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・ 研修認定薬剤師の認定申請の受付開始について(令和4年1月11日)(PDF)
・ PECS移行に伴う主な変更点(研修認定薬剤師の認定申請関係)(PDF)
・ 研修認定薬剤師 新規申請の手順(PDF)
・ 研修認定薬剤師 更新申請の手順(PDF)
・ PECS稼働前に認定期間延長のお届けを出された方へ(PDF)
を更新・追加しました。
2022年01月06日
斡旋刊行物
・「漢方薬・生薬薬剤師講座テキスト全集 第5版」 を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2022年01月05日
認定実務実習指導薬剤師の更新申請に
・「認定実務実習指導薬剤師の更新申請について(お知らせ)(PDF)」 を追加しました。
2022年01月04日
巻頭言:「2022年を一陽来復のための年へ」を追加しました。
2021年12月24日
【年末年始のお問い合わせ対応について】
お問い合わせは、メールで24時間受け付けておりますが、 下記期間中にお受けしましたお問い合わせは、2022年1月4日(火)以降、順次対応させていただきます。
回答までは、しばらくお時間の掛かることが予想されます。予めご了承ください。
【対象期間】
2021年12月25日(土)〜 2022年1月3日(月)
なお、お問い合わせの内容によっては、対象期間前であっても、1月4日(火)以降になる場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2021年12月03日
認定実務実習指導薬剤師の更新申請
「認定実務実習指導薬剤師の更新申請について(PDF)」 を追加しました。
2021年12月01日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「研修実施機関のPECS登録申請方法(令和3年12月版)(PDF)」
・ 様式20(改定)(PDF)
・ 様式21(PDF)
を更新・追加しました。
2021年11月26日
巻頭言:「本州最西端・山口から若い薬剤師がもうすぐ誕生!」を追加しました。
2021年11月18日
健康サポート薬局修了証交付申請要領について
「健康サポート薬局研修修了証交付申請要領(PDF)」を更新しました。
2021年10月27日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ
「研修受講シールの不正売買について(PDF)」 を追加しました。
2021年10月27日
巻頭言:「タイプライター」を追加しました。
2021年10月20日
業務及び財務等に関する情報公開について、事業報告書(PDF)・貸借対照表(PDF)・正味財産増減計算書(PDF)・財産目録(PDF)・財務諸表に対する注記(PDF)、監査報告書(PDF)を更新しました。
2021年09月28日
巻頭言:「厚生労働省の「薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」での議論から」を追加しました。
2021年09月27日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の稼働時期等について(pdf)」
を追加しました。
2021年09月07日
記録・資料等の研修センター事業関連資料
「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の導入について(「JAPIC NEWS」2021.9月号_巻頭言)(PDF) 」を追加しました。
2021年08月26日
巻頭言:「頑張れ、薬剤師!」を追加しました。
2021年08月24日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師のPECS登録の際の薬剤師名簿登録番号について(PDF)」
・「研修実施機関の登録申請について(PDF)」
を追加しました。
2021年07月30日
巻頭言:「薬剤師と漢方薬」を追加しました。
2021年07月19日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師のPECS登録におけるメールアドレスについて(PDF)」
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)に関するお問い合わせについて(PDF)」
・「研修実施機関の登録申請における登録審査料の納入(銀行振込)について(PDF)」
・「研修実施機関の登録申請の審査状況について(PDF)」
を追加しました。
2021年07月14日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催について
・「いわゆる座学による研修会の実施方法に関する時限的特例について(PDF)」
を更新しました。
2021年07月14日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の今後の予定について(PDF)」
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)質問及び回答(その2)(PDF)」
を追加しました。
2021年07月14日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-高血圧症-」研修会開催案内
開催日:10/24(大阪)、11/14(東京)
申込受付は、2021年7月19日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2021年06月28日
巻頭言:「薬剤師の研究力研鑽の場としての日本薬学会」を追加しました。
2021年06月15日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催について
・「時限的特例に関する事務連絡(PDF)」
・「いわゆる座学による研修会の実施方法に関する時限的特例について(PDF)」
・「従来の方法による研修実施機関の登録について(PDF)」
を追加・更新しました。
2021年06月15日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-胃がん-」研修会開催案内を変更しました。
6/27(東京会場)は、中止となりました。
2021年05月27日
巻頭言:「後発医薬品と医薬分業」を追加しました。
2021年05月25日
記録・資料等の研修センター事業関連資料
「認定・研修手続きを電子化-9月に新システム稼働へ(薬事日報 電子版 第12456号 2021年5月21日)(PDF)」を追加しました。
2021年05月11日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2021年04月26日
巻頭言:「令和新時代の薬剤師〜若手薬剤師への期待〜」を追加しました。
2021年04月19日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-胃がん-」研修会開催案内を変更しました。
5/30(大阪会場)は、中止となりました。
2021年04月13日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証都道府県別交付状況(PDF)」を更新しました。
2021年04月09日
e-ラーニング研修
「医薬品医療機器法に基づく医薬品の安全対策」研修会を追加しました。
2021年04月07日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「PECS登録等に関するお問い合わせについて(PDF)」を追加しました。
2021年04月06日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師のPECS登録の再開について(PDF)」を追加しました。
2021年04月01日
e-ラーニング研修
研修一覧を更新しました。
2021年04月01日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせに、
・「認定薬剤師証送付時の薬剤師研修手帳の取扱い(PDF)」
・「薬剤師研修手帳(研修認定薬剤師制度)の更新認定者への贈呈の終了について(PDF)」
を追加しました。
2021年04月01日
業務及び財務等に関する情報公開について、役員名簿(PDF)を更新しました。
2021年03月29日
巻頭言:「新型コロナウイルス感染の蔓延と社会の変化」を追加しました。
2021年03月26日
「2021年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 申込受付は、2021年3月25日(木)〜。定員になり次第締切となります。
2021年03月26日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)質問及び回答(その1)(PDF)」を追加しました。
2021年03月23日
業務及び財務等に関する情報公開について、貸借対照表(PDF)・正味財産増減計算書(PDF)・財産目録(PDF)・財務諸表に対する注記(PDF)、監査報告書(PDF)を更新しました。
2021年03月22日
業務及び財務等に関する情報公開について、・事業報告書(PDF)・事業計画書(PDF)・収支予算書(PDF)を更新しました。
2021年03月12日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師のPECS登録について(PDF)」
・「薬剤師のPECS登録(PDF)」
を追加しました。
2021年02月26日
巻頭言:「教科書 」を追加しました。
2021年02月18日
受講単位の種類と取得方法
注意」・グループ研修又は自己研修における受講単位の取得方法の変更について(PDF) を追加しました。
2021年02月12日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催について
・「2021年度開催予定の集合・実習研修会の開催申請について(その2)(PDF)」
を追加・更新しました。
2021年02月09日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-胃がん-」研修会開催案内
開催日:5/30(大阪)、6/27(東京)
申込受付は、2021年2月15日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2021年02月04日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証都道府県別交付状況(PDF)」を更新しました。
2021年01月29日
巻頭言:「不確実な未来への準備 」を追加しました。
2021年01月28日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)の構築について(その1)(PDF)」
・「薬剤師研修・認定電子システム(PECS)について(概要その1)(PDF)」
を追加しました。
2021年01月21日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催について
・「時限的特例の一部改正等について(通知)(PDF)」
・「いわゆる座学による研修会の実施方法に関する時限的特例について(PDF)」
・「時限的特例の質問への回答(その1)(PDF)」
・「時限的特例の質問への回答(その3)(PDF)」
・「時限的特例の質問への回答(その4)(PDF)」
を追加・更新しました。
2021年01月21日
薬剤師研修手帳についてに、
・「研修認定薬剤師制度における薬剤師研修手帳の販売終了について(pdf)」
・「1 研修受講シール整理表(単位記録表)(xlsx)」
・「2 研修受講シール整理表(取得単位集計表)(xlsx)」を追加しました。
2021年01月21日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、の「研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(認定証送付時の薬剤師研修手帳の取扱い)(PDF)」を更新しました。
2021年01月07日
各種認定制度等
「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく
新型インフルエンザ等緊急事態宣言に伴う対応について(令和3年1月7日付)(PDF)」 を追加しました。
2021年01月05日
1日薬局・病院実務研修とは
「1日薬局・病院実務研修(小児新規認定研修を除く。)の終了について」(令和3年1月4日)(PDF)」を追加しました。
2021年01月04日
巻頭言:「新たな時代の薬剤師へ」を追加しました。
2020年12月25日
【年末年始のお問い合わせ対応について】
お問い合わせは、メールで24時間受け付けておりますが、 下記期間中にお受けしましたお問い合わせは、2021年1月4日(月)以降、順次対応させていただきます。
回答までは、しばらくお時間の掛かることが予想されます。予めご了承ください。
【対象期間】
2020年12月26日(土)〜 2021年1月3日(日)
なお、お問い合わせの内容によっては、対象期間前であっても、1月4日(月)以降になる場合があります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2020年11月26日
巻頭言:「標準品」を追加しました。
2020年11月25日
e-ラーニング研修
「国際感染症III-予防接種をめぐる諸問題-」研修会を追加しました。
2020年11月25日
ビデオ・オン・デマンド(VOD)研修
「国際感染症III-予防接種をめぐる諸問題-」研修会を追加しました。
2020年11月05日
記録・資料等の研修センター事業関連資料
「Seminar―日本薬剤師研修センターと生涯学習支援のための研修認定薬剤師制度(ファルマシア Vol.56 No.10 p898(2020)(PDF)」を追加しました。
2020年10月28日
巻頭言:「医薬品の品質とは」を追加しました。
2020年10月08日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証都道府県別交付状況(PDF)」を更新しました。
2020年10月02日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2020年10月02日
研修認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2020年10月01日
漢方薬・生薬認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2020年10月01日
小児薬物療法認定薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2020年10月01日
認定実務実習指導薬剤師の認定者名簿を更新しました。
2020年09月29日
巻頭言:「令和の時代と未来に向けて 」を追加しました。
2020年09月24日
申請実務担当者・GLP・GCP/GPSP研修会
GLP研修会、医薬品・医療機器等GCP/GPSP研修会は、令和2年度は中止となりました。
2020年09月10日
センター主催(座学)研修会申込受付状況を更新しました。
2020年09月09日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催について
「時限的特例の質問への回答(その3)」(令和2年9月9日)(PDF)」を追加しました。
2020年09月01日
健康サポート薬局修了証交付申請要領について:「健康サポート薬局研修修了証交付申請要領(PDF)」、研修修了証交付申請書、他を更新しました。
2020年08月28日
巻頭言:「漢方薬・生薬研修会へのお誘い 」を追加しました。
2020年08月14日
組織、役員および委員について、評議員名簿(PDF)を更新しました。
2020年08月06日
斡旋刊行物
・「医薬品・医療機器・再生医療等製品GLPガイドブック 2020」
・「医薬品・医療機器・再生医療等製品GCP・GPSPガイドブック2020」 を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2020年08月06日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-国際感染症III-」研修会開催案内を変更しました。
開催日:10/11(東京)
(注記)9/6の大阪会場は、中止となりました。
2020年07月30日
巻頭言:「薬物療法のプロとしての薬剤師の皆様へ - PMDAからの期待 」を追加しました。
2020年06月26日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-国際感染症III-」研修会開催案内を追加しました。
開催日:9/6(大阪)、10/11(東京)
申込受付は、2020年7月6日(月)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2020年06月26日
巻頭言:「ジアゾ式複写機 」を追加しました。
2020年06月22日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
令和2年度の薬剤師生涯学習達成度確認試験の中止について(PDF)を追加しました。
2020年05月27日
各種認定制度等
「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく
新型インフルエンザ等緊急事態宣言解除に伴う対応について(令和2年5月27日付)(PDF)」 を追加しました。
2020年05月26日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-胃がん-」研修会開催案内
大阪会場・東京会場共に中止となりました。
2020年05月19日
申請実務担当者・GLP・GCP/GPSP研修会
医薬品承認申請実務担当者研修会は、令和2年度は中止となりました。
2020年05月19日
巻頭言:「災害と薬学」を追加しました。
2020年05月07日
各種認定制度等
「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく
新型インフルエザ等緊急事態宣言への対応について(令和2年5月7日付)(PDF)」 を追加しました。
2020年04月20日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、に「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のための措置に伴う更新認定申請の取扱いについて(4月20日一部改正)(PDF)」を追加しました。
2020年04月07日
各種認定制度等に
「新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく緊急事態宣言が発出された場合の対応について(令和2年4月7日付)(PDF)」 を追加しました。
2020年04月03日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2020年03月27日
巻頭言:「薬剤師とグローバル社会」を追加しました。
2020年03月06日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、に「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のための措置に伴う更新認定申請の取扱いについて(PDF)」を追加しました。
2020年03月06日
研修認定薬剤師更新手続きについて、及び漢方薬・生薬認定薬剤師の更新申請小児薬物療法認定薬剤師の更新認定手続きなどに「「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のための措置に伴う更新認定申請の取扱いについて(PDF)」」を追加しました。
2020年02月27日
巻頭言:「ヒゲナミン」を追加しました。
2020年02月25日
各種認定制度等
「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の防止のための措置に伴う認定審査等について(令和2年2月25日付)(PDF)」 を追加しました。
2020年02月18日
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-胃がん-」研修会開催案内を追加しました。
開催日:6/7(大阪)、6/28(東京)
申込受付は、2020年2月19日(水)からとなります。
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2020年01月29日
巻頭言:「患者満足度の向上を目指した取組みと薬剤師への期待」を追加しました。
2020年01月27日
薬剤師研修協議会一覧:「薬剤師研修協議会一覧(PDF)」を更新しました。
2020年01月23日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、に「研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(研修認定薬剤師の認定申請料等の取扱い)(PDF)」を追加しました。
2020年01月15日
認定手続き等の電子化(お知らせ)
「認定薬剤師関連手続きの電子化について(その1)(令和2年1月15日)」を追加しました。
2020年01月09日
健康サポート薬局研修修了証:参考資料の 「(参考)健康サポート薬局研修 研修修了証都道府県別交付状況(PDF)」を更新しました。
2020年01月06日
巻頭言:「生涯学習支援の充実に向けて」を追加しました。
2019年12月25日
年末年始休業のお知らせ
2019年12月28日(土)より2020年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
休業期間前後のお問い合わせも、2020年1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。なお、ご回答までは、しばらくお時間の掛かることが予想されます。予めご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2019年12月19日
研修認定薬剤師制度に関するQ&Aの IV 対象となる研修について に、
「IV-20 研修受講シールの番号を提示すれば、受講した研修会の名称や開催日等を教えてもらえますか?」を追加しました。
2019年12月19日
記録・資料等の研修センター事業関連資料
Education - 薬剤師の職能向上のために 薬剤師生涯学習達成度確認試験のこれまでとこれから を追加しました。
2019年12月16日
当研修センター「要覧」を更新しました。
2019年12月16日
斡旋刊行物
・「医薬品承認申請ガイドブック 2019-20」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2019年12月16日
健康サポート薬局修了証交付申請要領について:「健康サポート薬局研修修了証交付申請要領(PDF)」を更新しました。
2019年12月02日
「2020年度 漢方薬・生薬研修会」開催の案内を追加しました。
座学研修・ビデオ集合研修・インターネット研修により開催いたします。
(注記) 申込受付は、2019年12月6日(金)からとなります。
(注記) (2020年4月2日変更)
座学研修及びビデオ集合研修は、新型コロナ感染症拡大防止に伴い中止。
インターネット研修は2019年度の教材を使用いたします。
2019年11月28日
巻頭言:「核磁気共鳴スペクトル測定装置」を追加しました。
2019年11月15日
6年制カリキュラム対応・自己研修(CD-ROM)に、注意事項:「薬学生・薬剤師のための6年制カリキュラム対応自己研修eラーニング(改訂版)CD付」についてを追加しました。
2019年11月14日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせの研修認定薬剤師制度の運営について
「災害で研修手帳を紛失した認定薬剤師等の更新に係る措置ついて(令和元年11月14日付)(PDF)」 を追加しました。
2019年11月12日
全国の薬科大学及び薬学部のある大学を更新しました。
2019年11月08日
健康サポート薬局修了証交付申請要領について
「氏名等の変更があった場合の健康サポート薬局研修修了証にかかる手続きについて(令和元年11月8日)(PDF)」を追加しました。
2019年11月01日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ
「研修認定薬剤師の認定証等の発行について(令和元年11月1日付)(PDF)」 ・
「認定薬剤師証の記載事項変更について(PDF)(令和元年11月1日付)」を追加しました。
2019年10月28日
巻頭言:「次世代薬剤師の生涯学習に求められるクオリティ-とインセンティブ」を追加しました。
2019年10月11日
「令和元年度 医薬品・医療機器等GCP/GPSP研修会 」 開催のご案内を追加しました。
開催日:12/9(東京)、12/13(大阪)
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2019年10月04日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2019年10月02日
斡旋刊行物
・「薬品・医療機器・再生医療等製品GLPガイドブック 2019」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2019年10月02日
健康サポート薬局修了証交付の交付申請について:
「健康サポート薬局研修修了証の発行について(令和元年10月1日)(PDF)」を追加しました。
2019年09月27日
巻頭言:「明確な目的意識を持った研修と学んだことの積極的な実践を」を追加しました。
2019年09月02日
薬剤師研修手帳についての重要なお知らせ(研修手帳)
「本年9月中旬以降の薬剤師研修手帳の発送について(令和元年9月2日付)(PDF)」を追加しました。
2019年08月27日
巻頭言:「薬剤師の存在意義は」を追加しました。
2019年08月16日
「第25回 GLP研修会 」 開催のご案内を追加しました。
開催日:10/21(東京)、10/25(大阪)
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2019年07月30日
巻頭言:「時代の変化に伴う漢方薬・生薬認定薬剤師の必要性」を追加しました。
2019年07月25日
よくある質問に価格改定についてを追加しました。
2019年07月19日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせの研修認定薬剤師制度の運営について
「研修認定薬剤師制度の運営について(令和元年7月1日付)(PDF)」 を追加しました。
2019年07月12日
薬剤師生涯学習達成度確認試験についてに、
第4回薬剤師生涯学習達成度確認試験(第4回お知らせ)(PDF)を追加しました。
2019年07月12日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催についてに 「研修受講シールの取扱いについて(薬剤師認定制度実施機関の長宛)(令和元年6月20日付)(PDF)」を追加しました。
2019年07月08日
記録・資料等の研修センター事業関連資料に「リーダーとなる薬剤師を支援-日本薬剤師研修センターが30周年-」(薬事日報 第12185号 2019年7月8日)(PDF) 」を追加しました。
2019年07月05日
センターと他機関が共催する研修の情報を更新しました。
2019年06月27日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせに 「今後の研修受講シールの取扱いについて(その2)(令和元年6月27日)(PDF)」 を追加しました。
2019年06月27日
巻頭言:「薬剤師生涯研鑽の場としての日本薬学会」を追加しました。
2019年06月20日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催についてに 「質問への回答(その2)(令和元年6月20日)(PDF)」を追加しました。
2019年06月14日
斡旋刊行物
・「医薬品・医療機器・再生医療等製品GCP・GPSPガイドブック2019」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2019年05月30日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせに 「今後の研修受講シールの取扱いについて(令和元年5月30日)(PDF)」 を追加しました。
2019年05月30日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催についてに 「質問への回答(その1)(令和元年5月30日)(PDF)」を追加しました。
2019年05月30日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催についてに 「受講者名簿(xlsx)」を追加しました。
2019年05月30日
巻頭言:「薬学教育実務実習を改訂するにあたって」を追加しました。
2019年05月10日
薬剤師研修支援システムでの集合・実習研修会の開催手続き ・支援システム完結型に 「薬剤師研修支援システムを利用した研修会等 開催申請方式の一部休止について(PDF) 」 を追加しました。
2019年05月10日
集合・実習研修会実施機関登録から研修会開催についてに 「研修会受講者名簿の整備及びその提出並びに研修受講シールの管理について(PDF)」 を追加しました。
2019年05月08日
「第25回 医薬品承認申請実務担当者研修会」開催のご案内を追加しました。
開催日:7/1(東京)、7/5(大阪)
(注記)当日受付はいたしません。定員になり次第締切となります。
2019年04月26日
巻頭言:「患者さんとともに副作用の第一発見者になる!」を追加しました。
2019年04月04日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせの ・研修認定薬剤師制度の運営について、に
「研修認定薬剤師制度に関するお知らせ(研修認定薬剤師バッジの廃止(PDF)」を追加しました。
2019年04月01日
薬剤師研修手帳についての重要なお知らせ(研修手帳)
重要なお知らせ(研修手帳の購入その3)(PDF)を追加しました。
2019年04月01日
認定申請強化月間(2019年4月>
2019年4月25日までの約1ヶ月間、2018年10月〜2019年3月に全国で開催された公開の集合研修会の一覧を掲載致します。
なお、この認定申請強化月間は今回限りで終了します。
2019年03月28日
巻頭言:「創立30周年を迎えて」を追加しました。
2019年03月25日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、に「研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(認定証送付時の薬剤師研修手帳の取扱い)(PDF)」を追加しました。
2019年03月19日
集合・実習研修会実施機関登録から開催までの流れに、「(注記)研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(その2)(PDF)」を追加しました。
2019年03月19日
研修認定薬剤師制度に関するお知らせ「重要なお知らせ、に「研修認定薬剤師制度に関する重要なお知らせ(認定申請料等の取扱い)(PDF)」を追加しました。
2019年03月01日
受講シールに関する不正行為について、(PDF)を追加しました
2019年02月27日
巻頭言:「解答用紙」を追加しました。
2019年01月30日
巻頭言:「6年制薬学教育実務実習と薬学教育協議会」を追加しました。
2019年01月04日
巻頭言:「備えあれば憂い無し」を追加しました。
年末年始休業のお知らせ
2018年12月28日(金)より2019年1月3日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。
休業期間前後のお問い合わせも、2019年1月4日(金)以降、順次対応させていただきます。なお、ご回答までは、しばらくお時間の掛かることが予想されます。予めご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2018年11月27日
巻頭言:「蟬退(センタイ)」を追加しました。
2018年10月26日
巻頭言:「医療機関におけるIPWと薬剤師の役割 」を追加しました。
2018年09月26日
巻頭言:「薬局のパラダイムシフト 」を追加しました。
2018年08月27日
巻頭言:「認定取得は社会に向けた責任宣言 」を追加しました。
2018年08月06日
出版刊行物
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-高血圧症-」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2018年07月30日
巻頭言:「地域に貢献する薬剤師として活躍を 」を追加しました。
2018年07月18日
記録・資料等の研修センター事業関連資料に「生涯学習支援のための新規方策を実施へ」(Excellent Pharmacy Jul-Aug, 2018)(PDF) 」を追加しました。
2018年06月27日
巻頭言:「医薬品サプライチェーンの延長と公的試験検査機関の活動 」を追加しました。
2018年05月29日
巻頭言:「日本生薬学会と漢方薬・生薬認定薬剤師制度 」を追加しました。
2018年04月27日
巻頭言:「コンピュータでは代替できない薬剤師であるために 」を追加しました。
2018年04月26日
職員の募集について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 職員(事務)の募集」(pdf)を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:平成30年5月14日(月)必着
2018年04月05日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2018年04月02日
出版刊行物
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-前立腺がん-」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2018年03月27日
巻頭言:「時間を気にせず常に目的意識をもつことの重要性 」を追加しました。
2018年02月27日
巻頭言:「ホールピペット 」を追加しました。
2018年01月30日
巻頭言:「6年制薬学教育を充実させる大きな駆動力 」を追加しました。
2018年01月25日
特別賛助会員が実施する研修会(センター監修研修会)を更新しました。
2018年01月04日
参考資料: 「研修認定薬剤師認定者の推移」を更新しました。
2018年01月04日
巻頭言:「地域の健康をサポートする薬剤師と生涯学習 」を追加しました。
2017年11月29日
巻頭言:「キキョウ 」を追加しました。
2017年10月27日
巻頭言:「JPECの特別顧問として生涯学習研修に望むこと 」を追加しました。
2017年09月27日
巻頭言:「情報の奔流と薬剤師 」を追加しました。
2017年09月11日
出版刊行物
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-心不全-」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2017年08月25日
巻頭言:「フェイクニュースと薬剤師! 」を追加しました。
2017年07月26日
巻頭言:「薬剤師・薬局に関係する業務に携わることになって」を追加しました。
2017年07月20日
FAXサービスについては、2017年7月20日をもって終了致しました。
2017年06月27日
巻頭言:「日本生薬学会創立70周年を迎えて」を追加しました。
2017年05月26日
巻頭言:「日本薬学会が、皆様の自己研鑚に役立つことを期待します」を追加しました。
2017年04月27日
巻頭言:「自己研鑽:薬剤師の将来に最も必要なもの」を追加しました。
2017年04月20日
出版刊行物
「病態と薬理を理解して薬学的ケアを実践する-乳がん-」を追加しました。
(注記) 書籍等の購入方法
2017年03月27日
巻頭言:「職能向上のための自己診断」を追加しました。
2017年02月24日
巻頭言:「pH試験紙」を追加しました。
2017年01月26日
巻頭言:「分液漏斗」を追加しました。
2016年12月26日
巻頭言:「"継続は力なり"の実践の提案」を追加しました。
2016年12月01日
「特別な事由による認定期間延長について」を追加しました
特別な事由による認定期間延長について(研修認定薬剤師制度)
特別な事由による認定期間延長について(漢方薬・生薬認定薬剤師制度)
2016年11月25日
巻頭言:「触媒」を追加しました。
2016年11月01日
職員の募集について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター 職員(薬剤師職)の募集」(pdf)を追加しました。
(注記) 応募書類の提出締切日:平成28年11月30日(水)必着
2016年10月27日
巻頭言:「患者・住民のために薬剤師は学び続ける」を追加しました。
2016年10月11日
記録・資料等の研修センター事業関連資料に「薬剤師の生涯学習と日本薬剤師研修センター(「JAPIC NEWS」2016.10月号_巻頭言)(PDF) 」を追加しました。
2016年09月27日
巻頭言:「改訂モデル・コアカリキュラムに沿った薬学教育」を追加しました。
2016年09月05日
記録・資料等の研修センター事業関連資料に「薬剤師生涯学習達成度確認試験」スタート(Excellent Pharmacy Jul-Aug, 2016)(PDF)」を追加しました。
2016年08月29日
巻頭言:「薬物治療を担う薬剤師の育成」を追加しました。
2016年07月28日
巻頭言:「薬を取り巻くあらゆる変化に順応し、適正な薬物療法と患者支援に取り組む薬剤師」を追加しました。
2016年06月28日
巻頭言:「薬の知識学 ルーツへの回帰」を追加しました。
2016年06月01日
研修認定薬剤師関連のお知らせ
「「平成 28 年熊本地震被災者で研修手帳を紛失した方々の更新に関する災害特別措置ついて」(PDF)
2016年05月27日
巻頭言:「立地に依存からヒト(薬剤師)依存の薬局になるための生涯学習」を追加しました。
2016年04月27日
巻頭言:「日本薬局方」を追加しました。
2016年03月29日
巻頭言:「薬剤師は職能発揮して好機を活かしたい」を追加しました。
2016年02月26日
巻頭言:「精神疾患の根本治療薬開発は可能か?」を追加しました。
2016年01月28日
巻頭言:「患者のための分化・進化にチャレンジする薬剤師に期待します!」を追加しました。
2015年12月24日
巻頭言:「薬剤師への信頼と健康づくりのサポート」を追加しました。
2015年12月01日
個人賛助会員の皆様へ(「ファーマトリビューン」休刊のお知らせ)
個人賛助会員の皆様へ(「ファーマトリビューン」休刊のお知らせ)(PDF)
2015年11月27日
巻頭言:「蒸溜装置」を追加しました。
2015年10月28日
巻頭言:「ゲノム医療の実現に向けて」を追加しました。
2015年09月28日
巻頭言:「小児薬物療法認定薬剤師の育成を願って」を追加しました。
2015年08月31日
2015年08月27日
巻頭言:「ドラッグ・ラグはどこまで解消したか」を追加しました。
2015年07月29日
巻頭言:「レギュラトリーサイエンスの教材について」を追加しました。
2015年06月26日
巻頭言:「がん薬物療法に関わる薬剤師」を追加しました。
2015年05月28日
巻頭言:「生涯をかけて学び続けた人」を追加しました。
2015年04月28日
巻頭言:「生涯研鑽の場としての学会の活用」を追加しました。
2015年04月01日
役員候補者の公募について
「公益財団法人日本薬剤師研修センター役員候補者の公募について」を追加しました。
2012年12月20日
賛助会費(寄付金)の税額控除・所得控除について
「税額控除」または「所得控除」のどちらか有利な方式を選択し、寄付金控除を受けることができます。
(平成24年5月15日以降の賛助会費(寄付金)が税額控除の対象となります。)
2012年10月01日
ホームページを全面リニューアルいたしました!
2012年04月01日
当財団は、内閣府より公益認定を受け、2012(平成24)年4月1日付けにて公益財団法人へ移行しました。
1997年11月14日
日本薬剤師研修センターのホームページを開設しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /