PUBLICATION
MANAGEMENT
意見交換会事例集
» 事例集
» 質疑応答集
JMCA 日本メディカルライター協会
>
PUBLICATION MANAGEMENT 意見交換会事例集
>
事例集
> プロトコール/解析計画書のマスキングプロセス
◤
事例集:事例No.24
分類:Redaction Process
検討時期:2017年7月 (更新:2021年8月)
トピック
プロトコール/解析計画書のマスキングプロセス
経緯・背景
・Journalの投稿規程に提出資料としてプロトコール又は解析計画書が記載されていなくても、投稿時にプロトコールの提出を求められる場合があった。
・当該リクエストをうけた製薬企業には、プロトコール又は解析計画書を外部に提供する際に、機密事項をマスキングし、外部提供することを承認するプロセスがあった。そのプロセスにのっとってプロトコールをマスキング及び承認し、Journalに提供した。
・社内ルールでマスキングしたプロトコールは、Journalにより受け入れられた。
討議内容
なし(紹介のみ)
論点及びほかの選択肢
・検討当時、Journalへ提供するためのプロトコール/解析計画書のマスキングプロセスがあるのは1社のみであった。
・論文内容の公平性を保つためにプロトコール/解析計画書の提出が必要になるJournalもある。(例.
The New England Journal of Medicine,Lancet等
)
・プロトコール/解析計画書をJournalの求めに応じて提出できるよう、社内でSOP等の確認及び整備することは提出資料の品質担保に繋がる。
参考情報
なし
< 事例No.23へ
事例No.25へ >
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル