情報の収集発信・普及啓発機能

こころのケアに関する事例等を収集し、センターの研究成果と併せて広く情報発信するとともに、普及啓発を行っています。

令和4年度の開催結果

令和4年度実施分の概要[PDF:841KB]

令和4年度こころのケアシンポジウム:プログラム[PDF:499KB]

過去の開催報告

過去の開催報告はこちら

阪神・淡路大震災25年 兵庫県こころのケアセンター開設15周年記念
こころのケア国際シンポジウム報告書をYouTubeへアップロードしました

詳細はこちら(YouTube)

自殺を考えている人の心を支えるために

自殺を考えている人が「理解してもらえた」と思えることは、生きる希望を紡ぐ第一歩であると考えます。自殺を考えている人の気持ちをしっかりと受け止め支えることができるように本冊子を作成しました。医療や心理、福祉などの対人援助の専門家の方が対象です。

ダウンロードはこちら[PDF:5.84MB]

注意
この冊子の著作権は保護されています。コピーもしくは電子媒体による再頒布は自由ですが、内容の改変はできません。本冊子を使用したり、内容を引用したりする場合は、引用元をかならず明記してください。許可なく商業活動において使用することは禁じます。
  • 「コロナ禍と災害支援活動」[PDF:606KB]
    兵庫県こころのケアセンター センター長 加藤 寛
    掲載元:「研究レターHem21オピニオン」Vol.67 令和3年(2021)9月号
    (発行:(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /