「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」北海道経済産業局長賞表彰式およびプレゼン会を開催しました
2022年12月14日
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局
経済産業省北海道経済産業局は、「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」(主催:内閣府、共催:経済産業省)に応募された北海道内の政策アイデアの中から決定した、北海道経済産業局長賞の表彰式およびプレゼン会を開催しました。
当日は、本賞受賞の高校生・中学生以下の部2作品、大学生以上一般の部2作品、官民連携の部2作品へ表彰状授与後プレゼン会で各受賞者が作品を発表しました。
地方創生☆政策アイデアコンテスト2022 北海道経済産業局長賞受賞作品
高校生・中学生以下の部
- 北海道斜里高等学校 観光ビジネスチーム
- 心と体、疲れてません?オホーツクを自転車でリフレッシュ(PDF形式/3,834KB)
- 邑松 果歩 さん(不二聖心女子学院高等学校)
- リゾート地建設で釧路市を自立させる!〜経済循環を目指す〜(PDF形式/2,793KB)
大学生以上一般の部
- 北海商科大学 橋元ゼミ
- カムin’!〜上川町の自然と日本酒を活かした地域活性化〜(PDF形式/2,099KB)
- 大阪経済大学 小巻ゼミ 代表 遠藤 誠也 さん
- 函館の活性化〜ブリの活用〜(PDF形式/1,608KB)
官民連携の部
- 小樽商科大学 大津ゼミ
- ワクワクポイントで積丹の宝を掘り起こす!〜DAOと地域通貨で地域経済を循環させる〜(PDF形式/2,489KB)
- 大学生ビジネスコンテストチーム
- 廃棄羊毛を用いた新コンクリートによる士別市を元気づけるアイデアの提案(PDF形式/2,845KB)
表彰式およびプレゼン会の様子
[写真:表彰式およびプレゼン会の様子1]
集合写真
[写真:表彰式およびプレゼン会の様子2]
当局局長 岩永 挨拶
表彰状授与
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子3]
大阪経済大学 小巻ゼミ
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子4]
大学生ビジネスコンテストチーム
受賞者プレゼンテーション
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子5]
北海道斜里高等学校 観光ビジネスチーム
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子6]
邑松 果歩 さん (不二聖心女子学院高等学校)
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子7]
北海商科大学 橋本ゼミ
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子8]
小樽商科大学 大津ゼミ
講評
- [写真:表彰式およびプレゼン会の様子9]
札幌大学地域共創学群 経営・会計学系 教授
中山 健一郎 氏 - [写真:表彰式およびプレゼン会の様子10]
旭川信用金庫 課題解決推進部 推進役
大西 亜希子 氏