職員の男女間給与差異

国家公務員及び地方公務員における給与を男女で比較した差異を見ることができます。
(男性の給与平均を100%とし、それに対する女性の平均給与を%で示しています。)
以下3種類のいずれかの検索フォームから、団体・組織を絞り込んでください。

(注記)検索結果は、令和6年度に内閣府が実施した調査において国の機関及び地方公共団体が回答した内容を基に作成しています。
公表をしていない場合や、本掲載内容に係る調査において未回答の団体及び一部が未回答である場合はその項目については「ー」で掲載しています。

別の団体と比較する。検索結果一覧の右側に追加されます。
絞り込んで
検索
名称で
検索
差異の要因を
キーワードで検索

キーワードを入力してください。説明欄から検索します。

検索結果一覧

「名称」を入力してください。絞り込み候補が表示されます。

国の機関を選択



検索したい団体の都道府県を選択してください。
検索したい都道府県を選択してください。
検索したい団体の都道府県を選択してください。
検索したい組合の都道府県を選択してください。

%TARGET%の項目を選択

全項目を選択
ア.採用関係
  • 目標項目
  • 数値目標
  • 最新値
  • 目標設定時最新値
  • 取組内容
イ.継続就業及び仕事と家庭の両立関係
  • 目標項目
  • 数値目標
  • 最新値
  • 目標設定時最新値
  • 取組内容
ウ.長時間勤務関係
  • 目標項目
  • 数値目標
  • 最新値
  • 目標設定時最新値
  • 取組内容
エ.配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係
  • 目標項目
  • 数値目標
  • 最新値
  • 目標設定時最新値
  • 取組内容
オ.その他
  • 目標項目
  • 数値目標
  • 最新値
  • 目標設定時最新値
  • 取組内容
  • 情報公表年月

検索結果一覧

スクロール
北海道教育委員会削除 東京都削除 東京消防庁削除
行動計画
女性の活躍推進のために、
職場の状況を把握し、
課題を分析して立てた目標
リンク リンク リンク
採用ページ リンク リンク

職員数の換算

全職員に係る情報

任期の定めのない
常勤職員(%)
任期の定めのない
常勤職員以外の職員(%)
全職員(%)

「任期の定めのない常勤職員」に係る役職段階別及び勤続年数別の情報

役職段階別

指定職相当(国の機関)又は
本庁部局長・次長相当職(地方公共団体)(%)
本省(庁)
課室長相当職(%)
地方機関課長・本省課長補佐相当職(国の機関)又は
本庁課長補佐相当職(地方公共団体)(%)
本省(庁)
係長相当職(%)
(注記)上記と異なる区分で公表している場合

勤続年数別

36年以上(%)
31〜35年(%)
26〜30年(%)
21〜25年(%)
16〜20年(%)
11〜15年(%)
6〜10年(%)
1〜5年(%)
【備考】(注記)上記と異なる区分で公表している場合

説明欄

役職段階の考え方について

役職段階の考え方について (注記)国の機関のみ

コンテンツをさらに見る

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /