都道府県・政令指定都市男女共同参画主管課一覧

都道府県 担当課(室) 郵便番号 住所 電話番号
北海道 環境生活部 くらし安全局 道民生活課 女性支援室 060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 011-204-5217
青森県 こども家庭部 県民活躍推進課 男女共同参画グループ 030-8570 青森市長島1-1-1 017-734-9228(直通)
岩手県 環境生活部 若者女性協働推進室 青少年・男女共同参画担当 020-8570 盛岡市内丸10-1 019-629-5348(直通)
宮城県 環境生活部 共同参画社会推進課 男女共同参画推進班 980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1 022-211-2568
秋田県 あきた未来創造部 次世代・女性活躍支援課 010-8570 秋田市山王4-1-1 018-860-1555
山形県 しあわせ子育て応援部 多様性・女性若者活躍課 990-8570 山形市松波2-8-1 023-630-3269(直通)
福島県 生活環境部 共生社会・女性活躍推進課 960-8670 福島市杉妻町2-16 024-521-8636(直通)
茨城県 県民生活環境部 多様性社会推進課 310-8555 水戸市笠原町978-6 029-301-2178(直通)
栃木県 生活文化スポーツ部 人権男女共同参画課 320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 028-623-3074(直通)
群馬県 生活こども部 生活こども課 男女共同参画室 男女共同参画係 371-8570 前橋市大手町1-1-1 027-898-2688(直通)
埼玉県 県民生活部 人権・男女共同参画課 330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1 048-830-2921(直通)
千葉県 総合企画部 多様性社会推進課 260-8667 千葉市中央区市場町1-1 043-223-2372
東京都 生活文化局 都民生活部 男女平等参画課 163-8001 新宿区西新宿2-8-1 03-5388-3189
神奈川県 福祉子どもみらい局 共生推進本部室 231-8588 横浜市中区日本大通1 045-210-3640
新潟県 知事政策局 政策企画課 男女平等・共同参画推進室 950-8570 新潟市中央区新光町4-1 025-280-5787
富山県 知事政策局 政策推進室 ジェンダーギャップ対策課 930-8501 富山市新総曲輪1-7 076-444-3257
石川県 生活環境部 女性活躍・県民協働課 920-8580 金沢市鞍月1-1 076-225-1376(直通)
福井県 未来創造部 女性活躍課 910-8580 福井市大手3-17-1 0776-20-0319
山梨県 総合県民支援局 男女共同参画・多様性推進課 400-8501 甲府市丸の内1-6-1 055-223-1358(直通)
長野県 県民文化部 人権・男女共同参画課 380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 026-235-7102(直通)
岐阜県 子ども・女性部 男女共同参画推進課 500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 058-272-8236(直通)
静岡県 くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課 420-8601 静岡市葵区追手町9-6 054-221-3363
愛知県 県民文化局 男女共同参画推進課 460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2 052-954-6179
三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 514-8570 津市広明町13番地 059-224-2225
滋賀県 商工観光労働部 女性活躍推進課 520-8577 大津市京町4-1-1 077-528-3771
京都府 文化生活部 男女共同参画課 602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 075-414-4291
大阪府 府民文化部 男女参画・府民協働課 540-0008 大阪市中央区大手前1-3-49
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)3階
06-6210-9321(直通)
兵庫県 県民生活部 男女青少年課 650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 078-362-3160(直通)
奈良県 地域創造部 こども・女性局 こども・女性課 630-8501 奈良市登大路町30番地 0742-27-8679(直通)
和歌山県 共生社会推進部 こども家庭局 多様な生き方支援課 640-8585 和歌山市小松原通1-1 073-441-2510
(直通)
鳥取県 男女協働未来創造本部 未来創造課 682-0816 倉吉市駄経寺町212-5エースパック未来中心内 0858-23-3976(直通)
島根県 政策企画局 女性活躍推進課 690-8501 松江市殿町1 0852-22-5629(直通)
岡山県 県⺠生活部 人権・男女共同参画課 700-8570 岡山市北区内山下2-4-6 086-226-0553
広島県 環境県民局 わたしらしい生き方応援課 計画推進グループ 730-8511 広島市中区基町10-52 082-513-2746(直通)
山口県 環境生活部 男女共同参画課 753-8501 山口市滝町1-1 083-933-2630
徳島県 こども未来部 男女参画・青少年課 770-8570 徳島市万代町1-1 088-621-2177
香川県 政策部 男女参画・県民活動課 760-8570 高松市番町4-1-10 087-832-3197(直通)
愛媛県 企画振興部 少子化対策・男女参画課 790-8570 松山市一番町4-4-2 089-912-2332
高知県 子ども・福祉政策部 人権・男女共同参画課 女性の活躍推進室 780-8570 高知市丸ノ内1-2-20 088-823-9651(直通)
福岡県 人づくり・県民生活部 男女共同参画推進課 812-8577 福岡市博多区東公園7-7 092-643-3391
佐賀県 健康福祉部 男女参画・こども局 男女参画・女性の活躍推進課 840-8570 佐賀市城内1-1-59 0952-25-7062(直通)
長崎県 県民生活環境部 男女参画・女性活躍推進室 850-8570 長崎市尾上町3-1 095-822-4729(直通)
熊本県 環境生活部 県民生活局 男女参画・協働推進課 862-8570 熊本市中央区水前寺6-18―1 096-333-2287
大分県 生活環境部 県民生活・男女共同参画課 870-0037 大分市東春日町1-1 097-534-2039
宮崎県 総合政策部 生活・協働・男女参画課 女性活躍推進室 880-8501 宮崎市橘通東2-10-1 0985-26-7040
鹿児島県 総務部 男女共同参画局 青少年男女共同参画課 男女共同参画室 890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1 099-286-2634
(直通)
沖縄県 こども未来部 女性力・ダイバーシティ推進課 900-8570 那覇市泉崎1-2-2 098-866-2500(直通)
政令都市 担当課(室) 郵便番号 住所 電話番号
札幌市 市民文化局 男女共同参画室 男女共同参画課 060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 011-211-2962(直通)
仙台市 市民局 市⺠活躍推進部 男女共同参画課 980-8671 仙台市青葉区国分町3-7-1 022-214-6143
さいたま市 市民局 市民生活部 人権政策・男女共同参画課 男女共同参画推進センター 330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-10-18シーノ大宮センタープラザ3階 048-643-5816(直通)
千葉市 市民局 生活文化スポーツ部 男女共同参画課 260-8722 千葉市中央区千葉港1-1 043-245-5060
横浜市 政策経営局 男女共同参画推進課 231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 045-671-2017(直通)
川崎市 市民文化局 人権・男女共同参画室 210-8577 川崎市川崎区宮本町1 044-200-2300(直通)
相模原市 市民局 人権・男女共同参画課 252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 042-769-8205
新潟市 市民生活部 男女共同参画課 951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1 025-226-1061(直通)
静岡市 市民局 男女共同参画・人権政策課 420-8602 静岡市葵区追手町5-1 054-221-1349(直通)
浜松市 市民部 UD・男女共同参画課 430-8652 浜松市中央区元城町103-2 053-457-2561(直通)
名古屋市 スポーツ市民局 市民生活部 男女平等参画推進課 460-8508 名古屋市中区三の丸3-1-1 052-972-2234
京都市 文化市民局 共生社会推進室 604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 075-222-3091(直通)
大阪市 市民局 ダイバーシティ推進室男女共同参画課 530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 06-6208-9156(直通)
堺市 市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課 590-0078 堺市堺区南瓦町3-1 072-228-7408
神戸市 地域協働局 男女共同参画課 650-0016 神戸市中央区橘通3-4-3 078-361-6978
岡山市 市民協働局 市民協働部 女性が輝くまちづくり推進課 700-8544 岡山市北区大供1丁目1番1号 086-803-1115(直通)
広島市 市民局 人権啓発部 男女共同参画課 730-8586 広島市中区国泰寺町1-6-34 082-504-2108(直通)
福岡市 市民局 男女共同参画部 男女共同参画課 815-0083 福岡市南区高宮3-3-1 092-406-7510(直通)
北九州市 政策局 WomanWill推進室 803-8501 北九州市小倉北区城内1-1 093-582-2405
熊本市 文化市民局 人権推進部 男女共同参画課 860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号 096-328-2262
男女共同参画とは
「男女共同参画社会」って何だろう?
法律
基本計画
男女共同参画に関する予算
男女共同参画白書
成果目標・指標
シンボルマーク
用語集
主な政策
女性活躍推進法
女性の活躍状況の「見える化」
ポジティブ・アクション
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
女性に対する暴力の根絶
男性にとっての男女共同参画
地方との連携
災害対応
推進本部・会議等
男女共同参画推進本部
男女共同参画会議
専門調査会
検討会
男女共同参画推進連携会議
国際的協調
国際規範・基準
国際会議
国連機関
諸外国との協力関係等
広報・報道
広報誌「共同参画」
メールマガジン
報道発表資料
フォトギャラリー
パンフレット・リーフレット
ビデオ・DVD
キャンペーン
イベント・シンポジウム
表彰
夫婦が本音で話せる魔法のシート「しろまるしろまる家作戦会議」
男性の家事・育児参画コンセプトポスター
基本データ
調査研究等
世論調査
成果目標・指標
女性の活躍状況の「見える化」
国際関係データ
その他
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /