- 日時:令和7年3月5日(水) 14:00〜16:00
- 1.開会
-
2.議題
(1)女性デジタル人材の育成について
(2)男女の性差に配慮した施策の推進について - 3.閉会
【配布資料】
- 資料1
- 女性デジタル人材の育成について(内閣府説明資料) [PDF形式:1.2MB]別ウインドウで開きます
- 資料2
- デジタル人材育成の取組(内閣官房説明資料) [PDF形式:1.3MB]別ウインドウで開きます
- 資料3
- 自営型テレワーク ×ばつ 公設クラウドソーシング「KADO」+地域人材を起点とした自動運転/地域DXの推進別ウインドウで開きます (長野県塩尻市説明資料) [PDF形式:6.7MB]別ウインドウで開きます
- 資料4
- 女性デジタル人材育成プランに関する説明資料(株式会社MAIA説明資料) [PDF形式:4.4MB]別ウインドウで開きます
- 資料5
- 女性デジタル人材育成に関する提言(paiza株式会社説明資料) [PDF形式:3.6MB]別ウインドウで開きます
- 資料6
- 男女の性差に配慮した施策の推進について(内閣府説明資料) [PDF形式:548KB]別ウインドウで開きます
- 資料7
- ジェンダード・イノベーション(日本大学・渡辺常務理事説明資料) [PDF形式:1.49MB]別ウインドウで開きます
- 資料8
- 厚生労働省における男女の性差に配慮した施策の推進について(厚生労働省説明資料) [PDF形式:1.15MB]別ウインドウで開きます
- 資料9
- 「ジェンダーと交通」セミナー(開催結果概要)(国土交通省説明資料) [PDF形式:296KB]別ウインドウで開きます
- 資料10
- 井上委員提出資料 [PDF形式:344KB]別ウインドウで開きます
- 資料11
- 佐々木委員提出資料 [PDF形式:4.2MB]別ウインドウで開きます
- 参考資料1
- 計画実行・監視専門調査会委員名簿 [PDF形式:111KB]別ウインドウで開きます
- 参考資料2
- 地域女性活躍推進交付金概要資料 [PDF形式:362KB]別ウインドウで開きます