数字で見るFSGNumerical Data
数字で見るFSG FSGが解る
東北最大級の専門学校グループ
「FSGカレッジリーグ」を
数値でご紹介します。
FSGカレッジリーグ卒業生数
23,942名
※(注記)2025年3月時点
県内外を問わず、FSG卒業生が数多く活躍しており
現在では各業界の中心を担う人材も数多く輩出しています。
在校生数
2,509名
(留学生数281名)
※(注記)2025年4月1日現在
福島県における専門学校生(専門課程)の在籍者では
3人に1人がFSGの学生です。
※(注記)令和6年度福島県学校基本調査結果による
男女比
男性 約48.6%
女性 約51.4%
※(注記)2025年4月1日現在
FSG全体で見た場合はおおよそ半々となっており、学校を飛び越えた様々な交流も魅力の一つです。
在校生の県内出身
83.1%
※(注記)2025年4月1日現在
県内出身者が多くの割合を占めますが、県外からは
北海道から沖縄まで、広いエリアから入学生がいます。
在校生出身地
※(注記)2025年4月1日現在
県外・海外研修実績
19都道県
10か国
※(注記)2016年度〜2024年度までの実績
最先端の知識と技術を学ぶため、幅広い見識を得るために日本各地、世界各国での研修を行っています。
留学生数
14か国281名
※(注記)2024年度実績
海外提携校数
5か国24校
留学生の受け入れを積極的に行う一方、海外提携校にて実習授業を行うなど、グローバル教育の推進を行っています。
小・中・高校生
学校見学開催回数
21校909名
小学校3校130名・中学校14校667名・
高校4校112名
※(注記)2024年度受け入れ実績
小・中・高校生のみなさんが進路や将来なりたい職業を考えるきっかけとなるよう、年間を通して学校見学の受け入れを行っています。
おしごと講座
のべ参加者数
86講座1,285名
※(注記)2024年度受け入れ実績
子どもたちが、様々な"おしごと"の中から好きなこと・興味のあること選んで体験することで"お仕事"に関心をもってもらう講座を開催しています。
FSG指定管理事業数
12施設
※(注記)2024年4月1日現在
FSGカレッジリーグの教育内容を活かした施設の運営を行うことで、
より魅力的なサービスの提供をしています。
郡山市施設
西部体育館
西部体育館
仙台大学サッカーフィールド郡山
仙台大学
仙台大学
サッカーフィールド郡山
郡山相撲場
郡山相撲場
西部第二体育館
西部第二体育館
西部スポーツ広場
西部スポーツ広場
西部庭球場
西部庭球場
郡山市青少年会館
郡山市青少年会館
大槻公園
大槻公園
大槻公園体験学習施設
大槻公園体験学習施設
浄土松公園
浄土松公園
待池公園
待池公園
福島県施設
福島県郡山自然の家