- ホーム
- 政策・審議会
- 多重債務者対策・貸金業法等について
- 「多重債務者相談強化キャンペーン2021」における相談会の開催状況及び予定等について
Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.
令和3年8月24日
金融庁
「多重債務者相談強化キャンペーン2021」における相談会の開催状況及び予定等について
多重債務者対策本部、日本弁護士連合会、日本司法書士会連合会及び日本司法支援センター(法テラス)の共催で、「多重債務者相談強化キャンペーン2021」を9月1日〜12月31日に実施いたします。
本キャンペーン期間に開催される相談会等の開催状況及び今後の予定、関係機関・団体における常設の相談窓口について、ご案内いたします。
相談窓口では、返済等が困難になった消費者・事業者の方々を対象に、ご相談者の状況やご意向に応じて解決方法(債務整理・家計管理・専門家の紹介等)のアドバイス・支援を行います。相談内容等に関する秘密は守られますので、安心してご相談ください。
相談会の開催状況及び予定等に関しては、新たな情報が得られ次第、随時追加・更新いたします。
本キャンペーン期間終了に伴い、相談会の開催予定につきましては、掲載を終了いたしました。
「多重債務者相談強化キャンペーン2022」における相談会の開催状況及び予定等について はこちらをご確認ください。
また、常設の相談窓口の連絡先は、こちらをご確認ください。
弁護士会・司法書士会が実施する相談会等
PDF各地の弁護士会での開催予定
PDF各地の司法書士会での開催予定
財務局が実施する相談会等
PDF各地の財務局での開催予定
都道府県等が実施する無料相談会等
- PDF北海道
- PDF青森県、PDF岩手県、PDF宮城県、PDF秋田県、PDF山形県、PDF福島県
- PDF茨城県、PDF栃木県、PDF群馬県、PDF埼玉県、PDF千葉県、PDF東京都、PDF神奈川県
- PDF新潟県、PDF富山県、PDF石川県、PDF福井県、PDF山梨県、PDF長野県
- PDF岐阜県、PDF静岡県、PDF愛知県、PDF三重県
- PDF滋賀県、PDF京都府、PDF大阪府、PDF兵庫県、PDF奈良県、PDF和歌山県
- PDF鳥取県、PDF島根県、PDF岡山県、PDF広島県、PDF山口県
- PDF徳島県、PDF香川県、PDF愛媛県、PDF高知県
- PDF福岡県、PDF佐賀県、PDF長崎県、PDF熊本県、PDF大分県、PDF宮崎県、PDF鹿児島県
- PDF沖縄県
常設の相談窓口
都道府県毎に以下の団体の連絡先を記載した各都道府県のリーフレットを作成しております。(多重債務相談窓口の連絡先及びリーフレットはこちらから。)
いわゆる後払い(ツケ払い)現金化に関する注意喚起
いわゆる後払い(ツケ払い)現金化に関する情報はこちらをご覧ください。
ファクタリングに関する注意喚起
ファクタリングに関する情報はこちらをご覧ください。
給与の買取りをうたった違法なヤミ金融にご注意ください! 経営者の皆様 ファクタリングを装った貸付け事案にご注意ください。 経営者の皆様 ファクタリングの高額な手数料にご注意ください。
個人間融資に関する注意喚起
個人間融資に関する情報はこちらをご覧ください。
貸付自粛制度について
日本貸金業協会または全国銀行個人信用情報センターのどちらかへ申告することで、浪費やギャンブル等のための資金を新たに借り入れられないようにすることができる「貸付自粛制度」があります。
ギャンブル等依存症が疑われる方、そして御家族の皆様へ
ギャンブル等依存症が疑われる方や御家族の皆様へ、注意事項や対処に困った場合の相談窓口を紹介しています。
■しかくPDFギャンブル等依存症が疑われる方、そして御家族の皆様へ(公開終了)
■しかくPDF御家族向け啓発用チラシはこちらから(公開終了)
- お問い合わせ先
-
金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
企画市場局総務課信用制度参事官室(内線3544)