Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.
平成16年度実績評価書
PDF I 実績評価の実施に当たって
1金融庁における政策評価の取組み
2実績評価の実施に当たって(実績評価書の記載内容)
3政策評価に関する有識者会議メンバーによる意見
II 各政策の評価結果
I 金融機能の安定
1金融機関が健全に経営されていること
(1)不良債権問題が正常化されること
マル1PDF主要行の不良債権処理の促進
(2)金融機関のリスク管理態勢が確立されていること
マル1PDFリスクに対応した実効性のある検査の実施
マル2PDF効果的なオフサイトモニタリングの実施
マル3PDF早期警戒制度、早期是正措置制度の的確な運用等
マル4PDF資本増強行の経営の健全化
マル5PDF金融機能強化法の適切な運用
マル6PDFシステムトラブルへの適切な対応
2金融システムの安定が確保されていること
(1)金融システムの安定に支障が生じる事態が顕現化せず、安定が維持され、金融機関破綻時においても混乱なく円滑な処理が図られること
マル1PDFシステミックリスクの未然防止
マル2PDFペイオフ解禁拡大に対する周知徹底
マル3PDF円滑な破綻処理のための態勢整備
(2)国際協力を通じて金融機能の安定が確保されていること等
マル1PDF国際的な金融監督基準のルール策定等への貢献
マル2PDF新興市場国の金融当局への技術支援
II 預金者、保険契約者、投資者等の保護
1国民が金融サービスを適切に利用できること-
(1)金融サービスの利用者保護の仕組みが確保されていること
マル1PDF投資サービスに関する制度整備
マル2PDF保険をめぐる諸問題への適切な対応
(2)国民が各種金融サービスの特性や利用者保護の仕組みなどについて理解していること
(3)金融分野において個人情報が適切に取り扱われていること
マル1PDF金融分野における個人情報保護のための適切な対応
(4)企業内容の情報開示が十分行われていること
マル1PDF証券取引法に基づくディスクロージャーの充実
マル3PDF公認会計士監査の充実・強化
(5)電子取引・カード取引のセキュリティが保たれていること
2金融機関等が金融サービスを公正に提供していること
(1)金融機関等の法令遵守態勢が確立されていること
マル2PDF金融機関等の法令遵守に対する厳正な対応
マル3PDF貸金業者に対する的確な監督
3市場が公正であること
(1)証券市場において取引の公正が確保されていること
III 円滑な金融等
1我が国金融が金融環境の変化に適切に対応できていること
(1)多様な資金需要・投資ニーズに対応できる証券市場となっていること及び証券市場への資金の流れが拡大すること
マル1PDF個人投資家の参加拡大
マル2PDF証券市場等の機能拡充
(2)金融インフラがIT化等に対応したものとなっていること
マル1PDF証券決済システムの改革
(3)企業金融が円滑に行われること
マル1PDF中小企業金融の円滑化
マル2PDF地域再生施策との連携
(4)金融システムが「官から民へ」の改革に対応したものとなっていること
マル1PDF郵政民営化の基本方針等を踏まえた適切な対応
2金融機関の企業活動が活発に行われていること
(1)自らの判断に基づき効率的な金融機関の企業活動が行われること
マル1PDF規制改革の着実な実施
マル2PDF金融行政の透明性の向上に向けた情報発信
(2)新規参入等を通じて競争が促進されていること
マル1PDF証券仲介業務の解禁に伴う新規参入への適切な対応
マル2PDF信託制度の整備
3金融機関等が犯罪に利用されないこと
(1)金融機関等がマネー・ローンダリングなどの金融犯罪に利用されないこと
(業務支援基盤整備に係る政策)
1人的資源
2情報
(1)行政事務の効率化のための情報化
マル1PDF行政事務の電子化
(2)金融行政の専門性向上のための情報収集・分析
マル1PDF専門性の高い調査研究の実施
(「金融重点強化プログラム」(仮称)の策定)
- 今後の政策方針
- 我が国金融セクターを更に充実・強化させ、経済成長の基盤とする