Note: This page is machine translated. Translated pages are not necessarily correct.
Tweet
English Summaryopen new window
令和6年5月8日
金融庁
「国際会計基準審議会等の国際会議への参加及び意見発信等」(令和5年度)の成果物の公表について
国際会計基準審議会における国際会計基準の策定・改訂等について、会計に関する国際会議へ参加し、議論の動向を迅速かつ的確に把握するとともに、国際会計基準に関する専門知識を持つ国内関係者の意見を集約し、我が国としての考え方等を発信する事務を、公益財団法人財務会計基準機構に委託しました。
当該事務の成果物については、以下をご覧ください。
業務委託実績報告書(意見発信)
(1) ASAF会議
開催日 |
主な議題 |
2023年7月10日〜11
ロンドン |
- プロジェクトの近況報告と次回 ASAF 会議の議題
- 無形資産
- 企業結合 ― 開示、のれん及び減損
- 基本財務諸表
- 共通支配下の企業結合(BCUCC)
- 引当金 ― 的を絞った改善
- 財務諸表における気候関連リスク
- 持分法
|
2023年9月28日
ロンドン |
- プロジェクトの近況報告と次回ASAF 会議の議題
- 料金規制対象活動
- 電力購入契約
- 持分法
- 基本財務諸表
- IAS 第12号第2の柱モデルルール―導入状況の共有
|
2023年12月4日
ロンドン |
- プロジェクトの近況報告と次回 ASAF 会議の議題
- 基本財務諸表
- 財務諸表における気候関連及びその他の不確実性
|
(2) WSS会議
開催日 |
主な議題 |
2023年9月25日〜26
ロンドン |
- IASB アップデート
- ISSB アップデート
- Q&A を含む選択方式のセッション
- パネル・ディスカッション:ISSB 基準の適用についての国際的な見解
- Q&A を含む選択方式のセッション
- パネル・ディスカッション:公的説明責任のない子会社の開示
- 基本財務諸表
|
(3) IFASS会議
開催日 |
主な議題 |
2023年4月19日〜21
ロンドン |
- つながり(connectivity)に関するプレゼンテーション
- IASB アップデート
- IFRS 第9号「金融商品」分類及び測定の修正
- 公共部門及び非営利組織の最新情報
- イスラム金融取引に対するマレーシアの財務報告基準の適用
- 基本財務諸表:費用の分解表示
- オーストラリアにおけるサステナビリティ報告のロードマップ:気候優先アプローチ
- ISSB アップデート
- ESRS アップデート
- GRI フレームワーク
- サステナビリティ報告:パネル・ディスカッション
- 財務報告とサステナビリティ報告のつながり
(connectivity):パネル・ディスカッション及びプレゼンテーション
- 暗号資産
- 法域の財務報告に関する優先事項と最新情報1
- 法域の財務報告に関する優先事項と最新情報2
- イ ンタンジブルズ(intangibles)
|
2023年9月26日〜27 |
- 財務諸表における気候関連のリスク
- キャッシュ・フロー報告
- 国際非営利会計のガイダンス(INPAG)の公開草案第2弾
- IPSASB アップデート
- カーボン・オフセット及びクレジットの会計処理
- パネル・ディスカッション:IFRS 第15 号の適用後レビュー
- ニュージーランドによるリサーチ:利用者のニーズの充足、無形資産の認識及び開示
- ハイパー・インフレーション
- 財務報告とサステナビリティ報告のつながり
(connectivity)
- パネル・ディスカッション:国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)のアジェンダの優先度に関する協議及び相互運用可能性に関する見解
- サステナビリティ報告事項
- パネル・ディスカッション:サステナビリティ報告の導入課題、キャパシティ・ビルディング及び適用ガイダンス
|
(4) AOSSG会議
開催日 |
主な議題 |
2023年11月21日〜22
ブリスベン |
- IASB の動向(IASB 議長及びIASB メンバーとの質疑応答)
- サービス・パフォーマンス報告 ― プロジェクトの概要
- キャッシュ・フロー計算書
- IFRS 第15 号「顧客との契約から生じる収益」の適用後レビュー
- 重要性判断の適用 ― ニュージーランド及びマレーシアの研究結果
- 新たな報告の課題に対応するためのガバナンスの見直し
- イスラム金融機関の財務諸表のレビュー
- ISSB の動向及びIFRS 財団の導入ガイド(Adoption Guide)
- 財務諸表における不確実性
- 継続企業の開示:ニュージーランドにおける新たな開示要求からの学び
- IFRS 第17 号「保険契約」の導入
- 暗号資産
- パキスタンにおけるサステナビリティ報告 ― 現在の状況、課題及び今後の進め方
- ネパールにおける基準開発及び導入の動向
|
(5) IASB公開草案等に対するコメント
公表日 |
表題 |
2023年7月3日 |
- IASB 公開草案「金融商品の分類及び測定の修正(IFRS 第9号及びIFRS 第7号の修正案)」に対するコメント
|
2023年9月26日 |
- IASB 情報要請「IFRS 第9号の適用後レビュー - 減損」に対するコメント
|
2023年10月24日 |
- IASB 情報要請「IFRS 第15号「顧客との契約から生じる収益」の適用後レビュー」に対するコメント
|
2024年2月1日 |
- IFRS 解釈指針委員会のアジェンダ決定案「報告セグメントに係る収益及び費用の開示(IFRS 第8 号『事業セグメント』)」に対するコメント
|
2024年2月1日 |
- IFRS 解釈指針委員会のアジェンダ決定案「気候関連コミットメント(IAS 第37 号『引当金、偶発負債及び偶発資産』)」に対するコメント
|
- お問い合わせ先
-
金融庁 Tel 03-3506-6000(代表)
企画市場局企業開示課(内線3691、2999)